超抜モーターをおしらせ!
さらにマクールアプリではお気に入り選手や穴期待レースも最速通知。毎度のログイン不要!
![]()
|
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記者予想 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 枠 | ||||||||
A2 | B1 | B1 | B1 | A1 | B1 | 級 | ||||||||
4128 | 4247 | 4406 | 4918 | 4292 | 5145 | 登番 | ||||||||
89期 | 93期 | 99期 | 118期 | 94期 | 126期 | 期 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
川口貴久かわぐちたかひさ |
齊藤優さいとうゆう |
幸野史明こうのふみあき |
川島拓郎かわしまたくろう |
麻生慎介あそうしんすけ |
島川海輝しまかわかいき |
選 手 情 報 |
||||||||
43歳 東京 53.5kg |
41歳 徳島 52.9kg |
38歳 福岡 52.0kg |
34歳 静岡 52.6kg |
38歳 広島 51.5kg |
20歳 山口 52.0kg |
|||||||||
F1 | F1 | FL | ||||||||||||
まくり強烈な島川だがイン戦もこなす。キッチリ逃げて得点加算だ。2コースの麻生が差す。齊藤と川口がまくり差しで追走。 進入 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2連単 1 = 2 1 - 5 1 - 63連単 1 = 2 - 5 1 = 2 - 6 |
記者予想 | |||||||||||||
後半は乗り心地が良くなった。今の回り足に伸びがどれだけつくか。 | 気象条件にペラが合ってない。合えば出足と回り足は良くなりそう。 | 後半の方が良かったがターンで進んでいない。もう少し調整する。 | 両隣が良く見えた。伸びは普通。回ったあとがもう少し欲しい。 | ちょっと重たかった。伸びは普通だがターンで足りていない。 | ペラは叩いたが行き足から伸びは普通。行き足に特徴を付けたい。 | コメント | ||||||||
5.21 | 4.39 | 5.06 | 4.66 | 6.26 | 5.83 | 全国勝率 | ||||||||
36.5% | 18.0% | 32.6% | 25.5% | 39.6% | 38.8% | 2連率 | ||||||||
5.14 | 4.85 | 4.72 | 4.44 | 6.33 | 4.21 | 当地勝率 | ||||||||
42.8% | 22.2% | 23.0% | 22.2% | 42.4% | 25.3% | 2連率 | ||||||||
0.13 | 0.19 | 0.17 | 0.16 | 0.14 | 0.17 | ST | ||||||||
16 | 69 | 67 | 37 | 52 | 58 | モーター | ||||||||
30.8% | 35.8% | 33.1% | 32.5% | 28.6% | 29.1% | 2連率 | ||||||||
20 | 21 | 17 | 14 | 66 | 35 | ボート | ||||||||
40.1% | 29.7% | 32.6% | 35.2% | 47.2% | 47.2% | 2連率 | ||||||||
3三.07 2五.04 | 4四.18 | 5三.16 5一.15 | 5五.20 | 1四.12 6六.10 | 1四.15 | 初 日 |
今 節 成 績 【 着 順 ・ 進 入 ・ S T 】 |
|||||||
5二.17 | 1四.13 | 2五.07 | 2 日 目 |
|||||||||||
3 日 目 |
||||||||||||||
4 日 目 |
||||||||||||||
5 日 目 |
||||||||||||||
6 日 目 |
||||||||||||||
1R | 2R | 12R | 3R | 早見 |
川口かわぐち |
齊藤さいとう |
幸野こうの |
川島かわしま |
麻生あそう |
島川しまかわ |
決まり手一覧 | 逃げ | 差し | まく | ま差 | 抜き | 恵 |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
進入コース別1着回数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 |
ここは、S巧者①の逃げが主軸だろう。
①に比べると機力はやや劣勢な②は、堅実に差して順走へ。
ターンの雰囲気は悪くない③。F持ちが不安材料だが、攻め一番手として推したい存在。
③が仕掛ければ④⑤⑥に差し場だが、ここは実績上位を買って⑥に注目したい。展示タイムは大きいが、それほど気にしなくていいだろう。