2023/10/03 児島 2日目 3R 予選

大阪スポーツ杯

場選択
3R終了時 曇り24℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、①が逃げるか、⑤が攻めるかがポイントに。
⑤はS展示で1艇身のFだったが、仕掛け切るだけの魅力はある。
対して、展示では遅れたスロー勢だが、周回中の感じは悪くなく、あとは本番での踏み込みがカギとなりそう。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 A2 B1 B1
3246 5145 3660 4529 3775 4245 登番
58期 126期 73期 103期 76期 93期
星野政彦ほしのまさひこ
島川海輝しまかわかいき
長谷川親王はせがわちかお
嶋義信しまよしのぶ
泉啓文いずみひろふみ
高橋直哉たかはしなおや



59歳
兵庫
52.5kg
20歳
山口
52.0kg
54歳
香川
57.0kg
35歳
香川
53.7kg
49歳
岡山
55.3kg
41歳
東京
52.1kg
F1 FL
機力上位の泉が2コースから自在に立ち回る。高橋の逃げも十分。まくりで白星発進を決めた島川がまくり差す。嶋が道中粘る。

進入

/

2連単

2 = 1 2 - 5 2 - 3

3連単

2 = 1 - 5 2 = 1 - 3
記者予想
風向きが変わったのにそのまま行ってF。普通には動いている。 ペラは叩いたが行き足から伸びは普通。行き足に特徴を付けたい。 回っていなかったからペラは少し叩いた。悪くはないと思う。 展開も悪かったが合ってない。回り過ぎ。いいところがみつからない。 悪くはないと思うが、これといった感じはまだない。 微調整で行ったが合っていなかった。レース後にペラを叩いた。 コメント
4.60 5.83 3.75 5.73 4.20 4.45 全国勝率
24.6% 38.8% 17.2% 38.2% 20.9% 25.7% 2連率
4.89 4.21 3.46 5.00 4.56 4.80 当地勝率
36.8% 25.3% 12.5% 38.8% 25.8% 10.0% 2連率
0.17 0.17 0.18 0.15 0.15 0.19 ST
17 58 21 71 40 27 モーター
37.2% 29.1% 40.4% 29.0% 42.6% 30.0% 2連率
39 35 54 25 12 60 ボート
28.5% 47.2% 28.3% 30.0% 34.5% 45.5% 2連率
5 1 3 6 2 3










S
T
2

3

4

5

6

  8R 9R 11R 12R 10R 早見
星野ほしの
島川しまかわ
長谷川はせがわ
しま
いずみ
高橋たかはし

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,777円
万舟率
25.0%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 3 2 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 3 1 0 0