2023/09/13 児島 2日目 9R 予選特賞

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
9R終了時 晴30℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④
地力で言えば、断トツで②だが、機力がワースト級。非常に見極めが難しい。
見方を変えれば、他の5選手に勝機のチャンスがある訳だが、①はインの利。
③は機力で上位クラス。④はカドのアドバンテージがあるので、それぞれに勝利のチャンスはある。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B2 B1 B1 A1 B1
5281 5227 4501 3357 4450 5182 登番
131期 129期 102期 62期 100期 128期
井上遥妃いのうえはるひ
川原愛未かわはらあいみ
樋口由加里ひぐちゆかり
福島陽子ふくしまよおこ
平高奈菜ひらたかなな
宮崎安奈みやざきあんな



20歳
徳島
45.0kg
21歳
福岡
49.1kg
35歳
岡山
45.0kg
54歳
岡山
48.0kg
36歳
香川
47.3kg
25歳
埼玉
48.7kg
F1 F1 FL
平高と樋口の足色がひと息だけに混戦。パワフルな20号機の力を引き出して福島が先攻だ。平高が差す。宮崎安と樋口が猛追。

進入

/

2連単

3 = 2 3 - 1 3 - 4

3連単

3 = 2 - 1 3 = 2 - 4
記者予想
乗り心地を求めてペラ調整して回り足はマシ。伸びも普通は十分。 回ってから押す感じはあるけどターンの手前と乗り心地が良くない。 前半はターン、後半は伸びがちょっと怪しかった。全部が欲しい。 あと伸びの感じで立ち上がりが鈍い。手前の反応を良くしたい。 レースを失敗したけど後半の伸びはマシ。でもターンで流れて行く。 後半は自分のレースミス。足は普通よりも少し下かなという感じ。 コメント
2.49 1.86 5.53 4.26 5.42 3.17 全国勝率
3.3% 4.3% 38.7% 20.9% 35.4% 8.4% 2連率
1.63 1.80 4.69 4.80 6.61 2.90 当地勝率
0.0% 6.6% 37.5% 22.6% 51.2% 0.0% 2連率
0.19 0.19 0.17 0.20 0.17 0.18 ST
52 32 56 20 15 19 モーター
29.0% 32.1% 30.1% 45.1% 35.8% 35.5% 2連率
15 43 73 18 35 65 ボート
42.9% 39.1% 31.1% 37.4% 46.6% 35.7% 2連率
4 3 2 1 2 3 2 6 3 5










S
T
3 3 5 2

3

4

5

6

1R 5R     3R   早見
井上いのうえ
川原かわはら
樋口ひぐち
福島ふくしま
平高ひらたか
宮崎みやざき

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,573円
万舟率
25.0%
イン勝率
16.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
2 0 4 3 2 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
2 2 2 4 2 0