舟券傾向と対策
福岡では2020年5月1日より1周タイム、まわり足タイム、直線タイムの3つのオリジナルタイムデータを提供している。
これに以前よりある展示タイムを加えるとタイム情報は4種類。エンジンの良し悪しを多角的に把握するためには必須ツールであり、舟券予想にも大いに参考になる。

提供されているタイムデータは「1周タイム」「まわり足タイム」「直線タイム」の3つ。
まわり足タイムは文字通りまわり足の良し悪しを判定。ターン回りなどの足を判断する時に役立つ。うねりが出る福岡ではこの足は重要になってくる。まわり足タイムが悪いと1マークでスムーズなターンが出来ない、または道中の競りで下がってしまうこともあるため、要チェック項目だ。
直線タイムはターンの出口から最高速に達するまでの足で、いわゆる中間速を表わしている。スタート時には行き足にも関わる部分なので、選手が重要視しているタイムでもある。直線タイムが良ければ、出足、伸びの繋がりも良くなるためにスタートもしやすくなる。道中でも、回ってからもうひと押しするために必要な足なので、1着で抜けるためにも大事だし、競った場合もこの足があると一気に突き放すことができる。
1周タイムは特にどこの足というわけではなく全体的な評価。バランスよくエンジンが仕上っている時はこのタイムが良いことが多い。また、乗り心地が良い時も1周タイムは良くなる傾向にある。
展示タイムは基本的に伸びを表わす。ただ、福岡は展示タイムの計測位置が特殊で、他場よりも60メートル手前で計っている。そのために伸びだけではなく加速力も含んでいるので、展示タイム自体の信頼度が昔から高いレース場であることは今も変わっていない。

福岡の展示タイムは信頼度が高い!

各種のタイムデータ測定位置は図で示した通り。4つのタイムを見比べながら、選手の気配を察知可能。1周タイムでは総合的な評価、まわり足タイムでは出足やターン回り系統、直線タイムは中間的速や行き足、展示タイムでは伸びの良さを判定できる。実際のレースも見直せば、さらに足の判定は確実なものになっていくはずだ。