
住之江
住之江
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
ボートレース住之江のSG「第38回グランプリ/グランプリシリーズ」は18日に前検日が行われた。選手が水面に姿を現し始めたのは17時20分あたり。日が落ちて気温もグッと下がった中、前検特訓が行われた。1、2班はトライアル1st、3、4班はトライアル2ndに出場する選手。グランプリシリーズのドリーム戦メンバーが5班で、その後は登録番号順に11班までが行われ、20時頃に調整などを含めた全ての工程が終了となった。
1班では桐生順平、山口剛が軽快な動き。両者ともにターンしてからの加速がスムーズで、早くも好仕上がり。2班では濱野谷憲吾、毒島誠が良かった。スリット手前からの加速感が良く、その延長で伸びる感じもあった。3班では峰竜太、石野貴之がスリット付近がパワフル。4班では馬場貴也、茅原悠紀、池田浩二が揃って好気配で大差は感じず。
5班では前田将太、篠崎元志の福岡勢が良かったが、吉田拡郎は直線から下がっていて明らかに劣勢。6班は松井繁、辻栄蔵のスリット気配が良かった。7班は昨年のグランプリ覇者・白井英治が水準以上の気配。8班は井口佳典、吉田俊彦がターン含めて全体に力強さがあった。9班は目立つ感じの選手はいなかったが、強いて言えば西村拓也が合格点。10班は上野真之介がスタート後に伸びていた。11班は上條暢嵩、山崎郡の地元勢が強めの印象だ。
注目は、21日の3日目に1走目を迎える獲得賞金ランキング上位6選手。賞金ランキング1位の峰は「良かったですよ。しっかり反応してくれてました。今の段階ではいい調整ができています」と手応えは上々。グランプリへの意気込みを問われると、「色々ありましたからね。今回が最後と思って臨んでいくつもりです。強い気持ちで、自分のスキルを最大限出して行きます」と話し、気合いの方も満点だ。
賞金ランキング2位・馬場は「押しやターンのグリップ感がしっかりしていて、前検としては僕の中では満足。昨年よりもメンタルを含めて強くなっている。6日間、持てる力を発揮して栄冠をつかみたい」とグランプリ初制覇に向けて闘志を燃やす。
茅原は「体感は良さそう。エンジンに力を感じる」と好感触。石野は「1回乗っているので、この中では一番いいと思っている」と88号機のポテンシャルを信頼している様子だった。池田は「回転は合ってないけど、悪くはなかった。時間があるし、本体も一通り見てみようと思う」とリラックスムード。磯部誠は「エンジン自体はいいと思う。すごい回転が出ているし、出足寄りのエンジン。最近では味わった事がないぐらいで、体感がメチャクチャいい」と2連対率トップの16号機を絶賛していた。
注目ワード
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
平和島
平和島
芦屋
芦屋
住之江
住之江
住之江
住之江
大村
大村