
常滑
常滑
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
ボートレース常滑の「名古屋グランパスカップ〜男女W優勝シリーズ〜」は15日に優勝戦を迎える。V有力候補だった徳増秀樹が前半レースの妨害失格で賞典除外となったが、他はほぼ順当なメンバーが優勝戦へ勝ち上がってきた。
男子優勝戦は岩瀬裕亮の気迫がすごい。普通に考えればV有力の一戦だろう。ただ、何が起こるか分からないのがボートレース。「優勝が狙える調整をする」と言う杉山正樹や、「チャンスはある」と言う竹井貴史は何とも不気味。もちろん、静岡支部も徳増だけじゃない。横澤剛治は、「岩瀬選手の方が出てるけど、合えば中堅はあるので…」としっかり合わせて臨めればいいレースはできそう。原豊土は、「この気候条件に合わせられた。合った状態なら乗り心地がいいし、レースがしやすい。回り足がいい。全体的に水準以上ある」と機力的にも何かありそう。それでも今の岩瀬だったら勝ち切ってくれそうだが…。
女子の準優は共に内枠3人でワン・ツー・スリー。優勝戦1枠を手にした倉持莉々がまずはV最短に立つ。「今日の方が良かった。準優の中に入っても足は悪くなかった。ちょっと回った方がいいので、湿気が取れた方がいいのかな。安定板が取れてからSはバッチリ行けている」と、分が悪かったエンジンパワーもしっかりと底上げできた。さすがは7点レーサー、このままV決着といきたい。
倉持に待ったをかけるのは長嶋万記。「ペラは片面だけ叩いた。伸びは上がいるけど、ターン回りは気に入ってる。前半も関野文さんは伸びたけど、私の方がターン回りが良かった」と話す。このターン回りを武器に決め差し一閃なるか。
三浦永理・大瀧明日香も納得のコメント。「雨でも調整は合っていた。伸びはみんなと一緒ぐらいだが、ターン回りと乗り心地がいい」が三浦。大瀧は、「展開が突ける足はあると思うので、そこをしっかりさせたい」と自信をのぞかせた。
機力的には一枚落ちるのが宇野弥生と今井裕梨。宇野は、「直線ダメ。Sしてやられたら意味がないし、ちょっと考えます」。今井は、「乗れたので悪くはないけど、いいってところはない」と。不利な枠番を考えると苦戦は免れないか。
6超抜級 | 長嶋 万記 岩瀬 裕亮 |
---|---|
5上位級 | 徳増 秀樹 原 豊土 中村 かなえ 三村 岳人 |
4中堅上位級 | 柏野 幸二 大瀧 明日香 廣中 智紗衣 倉持 莉々 寺島 美里 関野 文 宮崎 つぐみ |
3中堅級 | 谷川 里江 安藤 裕貴 横澤 剛治 杉山 正樹 宇野 弥生 三浦 永理 藤田 竜弘 今井 裕梨 仁科 さやか 水野 望美 竹井 貴史 蜂須 瑞生 柴田 朋哉 江藤 敦宏 坂野 さくら |
2下位級 | 天野 晶夫 落合 直子 前田 篤哉 石原 翼 一色 凌雅 山本 稔太朗 上野 拓馬 笠間 憲哉 小林 愛実 藤原 早菜 宇恵 有香 刑部 亜里紗 |
1ワースト | 山下 友貴 杉山 喜一 山口 真喜子 |
注目ワード
常滑
常滑
常滑
常滑
常滑
常滑
常滑
常滑
常滑
常滑
常滑
常滑
常滑
常滑
常滑
常滑
常滑
三国
三国
三国
尼崎
常滑
常滑
常滑
常滑
住之江
三国
三国
三国
尼崎
尼崎