
住之江
住之江
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
PGI「第11回クイーンズクライマックス/G3QCシリーズ」3日目はティアラを争う最強女子12名の戦いが幕を開けた。その初戦、トライアル11Rは女子賞金ランキング2位の平高奈菜が登場。コンマ16のスタートから押し切り大事な初戦を勝利。ただ、そのレースで強烈な印象を残したのは守屋美穂だ。1周1Mで引き波に乗りバックでは5番手。2Mで内に切り返すと2着に浮上となり、そこから先頭を走る平高を猛追。ホーム側では4~5艇身あったリードが、ゴール直前では1艇身ほどに。「足は本当に全体的にいいと思う」との言葉通り早くも節イチの仕上がりと評判で、優勝候補に名乗り出た。
トライアル12Rでは遠藤エミがコンマ11のスタートから先マイ。バックでは一気に後続を突き放して圧勝。2着は一番差しの田口節子、3着に平山智加が続き、6着までが枠番通りでの決着だった。伸びで注目を集めた高田ひかる、堀之内紀代子は不発に終わり、現状の伸びでは期待薄で更なる底上げが必要な感じ。
12R終了後には、ガラポンによる枠番抽選が行われた。1番手に引いた平高の青玉から始まり、幸運の白玉を引き当てたのは5番目に抽選を受けた長嶋万記。白玉が飛び出すとガッツポーズと笑顔を見せた。別組の抽選では、1番手に引いたのは遠藤。緑玉が飛び出しガッカリと肩を落とし席に引き返した。白玉を引き当てたのは3番目に抽選した平山。「くじ運だけはいいんですよ。負けないです」と笑顔で回答。「ここで1着を取るかどうかが大事なところ。前検と比べて出足、乗り心地は上向きました。合格点です」と仕上がりにも納得の表情。ただ、この平山が出番の12Rには3号艇で守屋がスタンバイ。この両者の攻防戦に注目が集まる。明日(4日目)のシリーズ戦は予選最終日となる。こちらの動向にも注目して欲しい。
6超抜級 | 守屋 美穂 清埜 翔子 |
---|---|
5上位級 | 大瀧 明日香 田口 節子 清水 愛海 |
4中堅上位級 | 金田 幸子 宇野 弥生 長嶋 万記 遠藤 エミ 渡邉 優美 水野 望美 中村 桃佳 倉持 莉々 西岡 成美 |
3中堅級 | 日高 逸子 寺田 千恵 武藤 綾子 香川 素子 片岡 恵里 佐々木 裕美 廣中 智紗衣 三浦 永理 落合 直子 犬童 千秋 若狭 奈美子 平山 智加 平高 奈菜 藤原 菜希 富樫 麗加 勝浦 真帆 中田 夕貴 小芦 るり華 實森 美祐 上田 紗奈 |
2下位級 | 渡辺 千草 角 ひとみ 茶谷 桜 堀之内 紀代子 細川 裕子 今井 裕梨 平田 さやか 西村 美智子 原田 佑実 松本 晶恵 山下 友貴 滝川 真由子 高田 綾 土屋 実沙希 高田 ひかる 前田 紗希 深見 亜由美 高憧 四季 |
1ワースト | 海野 ゆかり 清水 沙樹 |
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
住之江
丸亀
丸亀
芦屋
芦屋
住之江
住之江
住之江
住之江
丸亀
丸亀
鳴門