ボートレース多摩川

多摩川

好調機を手にフレッシュルーキー鈴木雅希が好感触!

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

今節は上位機から登場する。ただエンジン相場は乱高下していて、数字はあまり当てにならない。Wエースだった54・56号機も失速。辛うじて好パワーを維持している12号機と、最近になって頭角を現してきた39号機がエース格と言えるだろう。

今節は12号機が遠藤晃司、39号機は鈴木雅希の手に渡った。遠藤は残念ながら「伸びてもないし、行き足もあんまりいい感じでは…」と、前評判通りとはいかずがっくり。ただペラがまだフィットしていない状態で、上昇の目は残している。逆に鈴木は「回ってからの行き足がいいし、久々にいい機を引きました」と笑顔満開。フレッシュルーキーらしい勢いのある走りに期待だ。

他では急上昇機として注目されている71号機を山本英志、行き足から伸びが抜群になる35号機をマイケル田代が手にした。

ファン選抜DR戦に選ばれた6名では、濱野谷憲吾が近況好調の36号機を手にした。「行き足がいいし、緩いピッチでも伸びも悪くない。これはいいエンジンだと思うし、もっと出そうな感じ」とかなり手応え。長田頼宗も上昇機の66号機だが、「起こしから行き足はいいけど、その後が止まる。前操の整備が余計だったっぽいから、戻します」と整備に着手。多摩川エースとして、調整手腕の見せどころだ。

中野次郎は前操・赤岩善生の70号機で操縦性に納得。熊谷直樹も低調機ながらペラ調整がヒットしたのか、伸び系は班でも評判だった。三角哲男角谷健吾はやや劣勢で、ペラの当たりを見たいところだ。

前日とのランク変動を表しています。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
エンジンパワーランキング
5上位級 濱野谷 憲吾 尾形 栄治 山本 英志 板倉 敦史 マイケル 田代 鈴木 雅希
4中堅上位級 熊谷 直樹 遠藤 晃司 行谷 吉範 山田 竜一 坂本 徳克 奥平 拓也 中野 次郎 深澤 達徳 杉山 貴博 寺島 吉彦
3中堅級 長岡 茂一 大塚 信行 岩谷 真 渡邉 睦広 堤 健一 角谷 健吾 原田 通雅 山谷 央 田中 豪 高橋 英之 山崎 聖司 蜷川 哲平 平井 紀之 福来 剛 高橋 直哉 村上 祐次 長田 頼宗 西舘 健 桑島 和宏 永田 秀二 萩原 知哉 大池 佑来 相原 利章 三浦 敬太 今泉 友吾 佐藤 隆太郎 二宮 博貴 宮之原 輝紀 近藤 雄一郎
2下位級 土屋 昭 三角 哲男 梶野 学志 森作 広大