上級者も唸る質問と回答

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

本誌マクールでは、読者の質問に答える「マクールQ&A」というコーナーがある。当コーナーを初心者企画と侮るなかれ。キャリアの長い上級者ファンも、思わず「へ~、そうだったんだ」と唸る鋭い質問や回答がある。いくつか紹介してみよう。

Q

プロペラの使用期限が変わったと聞きました。いつから、どのように変わったのでしょうか?

A

令和2年4月1日以降納入されるモーターから競走に使用するプロペラの使用期間を1年とし、毎年定期交換します。また、定期交換については各ボートレース場の新規モーターの使用開始と合わせて行います。

Q

F休みは斡旋最終日の翌日から30日。もし、休み直前の開催が順延になった場合、休みも延びるのでしょうか?

A

休みの期間は変わらないので、順延したとしても、休みの期間はそのままです。

Q

大時計の耐久年数や使用期限はあるのでしょうか? 一基あたりの金額は?

A

一般的には使用期限は設けていませんが、メーカー推奨の更新は5年~8年が目処となっております。また、一基あたりの金額を明確にお伝えする事はできませんが、各レース場によって異なります。片面のみ、または両面使用できるタイプの大時計があるためです。しかし、一基の値段の目安としては郊外に一軒家を買うことができるくらいです。

Q

金の価格が上がっているそうです。最初にグランドスラムを達成した選手には3億円分のインゴットが贈られるそうですが、これは時価なのでしょうか? それともすでに用意されていて、その価値は上がり続けている、ということ?

A

グランドスラム達成者が出てから時価で発注となります。

Q

展示タイムの計測は自動と手動があるそうですが、どこが自動でどこが手動なのでしょうか?

A

各場の計測方法は以下の通りです。

【自動】

平和島、浜名湖、蒲郡、常滑、津、宮島、徳山、下関、若松、芦屋、福岡、唐津、大村

【手動】

桐生、戸田、江戸川、多摩川、三国、びわこ、住之江、尼崎、鳴門、丸亀、児島

Q

冬になるとエンジンに保温カバーのようなものをつけますが、あれがなかったらどうなるのでしょうか? エンジンは冷やせば冷やすほどパワーが増すと思うけど、温めることでパワーがダウンするのでは?

A

保温カバーをつけることでモーターの始動性が良くなります。保温カバーで温めた程度ではパワーに影響はありません。

Q

いくつかの場で準優勝戦を9・10・11Rで行っている場があります。普通は10・11・12Rでお楽しみは最後に取っておくものだと思うし、売上も下がるはず。なぜ、準優を9~11Rで行う場があるのですか?

A

ナイターレース場においては準優勝戦を9~11R(準優3つの場合)で実施しています。これはスポーツ新聞等の締切時間に配慮しているためです。例えば、準優勝戦12Rで事故が発生すると、翌日の番組が大幅に変更されることがあります。ナイターレースの場合、それに対応する紙面の変更が締切時間に間に合わない可能性があるので、このような運用となっています。

Q

女子賞金ランク15位の海野ゆかり選手が、スタート事故が理由でクイーンズクライマックス選出除外になりましたが、15位まではF休み期間中でも予備として出場できるはず。ルールが変わったのでしょうか?

A

令和元年より、スタート事故の出場辞退期間の変更が適用されるのは、グランプリにおいては18位までの選手、クイーンズクライマックスにおいては12位までの選手となりました。したがって、それ以下の順位の選手がスタート事故による出場辞退期間中にもかかわらず、予備として出場することはできなくなりました。