2024/04/14 児島 2日目 7R 予選

第40回倉敷市長杯

場選択
7R終了時 晴19℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑥
前半のセット交換で気配アップの①。インならば勝機はある。
S展示は遅れた③。機数字は低いものの、周回中の掛かりは良かった。先に仕掛けたとしても返ってくるだろう。
③が仕掛ければ、機力上位の⓸の差しが有効に。
大外でコースは遠い⑥だが、追い上げるだけの気配はある。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 A2 A1 B1 B1
3746 5134 4748 3740 5000 3965 登番
75期 126期 112期 75期 121期 82期
岡瀬正人おかせまさと
大原祥昌おおはらよしまさ
渡邉雄朗わたなべたけろう
大澤普司おおさわしんじ
岡本翔太郎おかもとしょうたろう
北中元樹きたなかげんき



49歳
岡山
51.0kg
24歳
広島
53.0kg
37歳
東京
52.0kg
49歳
群馬
53.1kg
29歳
山口
52.1kg
44歳
滋賀
55.5kg
F1 FL
北中が好枠をモノにして速攻決める。大澤が軽快にさばいて反撃する。渡邉雄は艇間を突いて。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 6

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 6
記者予想
ペラを叩き換えた。後半の方が良かった。回り足は今の方がいい。 引き波を越えるところが合ってなかった。そこをペラで合わせます。 前半は本体整備して失敗。後半戻して良かった。 駄目だった。2、3着の展開だったけど、足が悪かったんでしょうね。 不安があったのでペラを叩いて臨んだら、思ったより舟が進んでいた。 ペラは大幅に叩いたんですけど、良くないですね。 コメント
5.42 4.46 6.82 6.29 4.51 5.12 全国勝率
28.4% 27.5% 55.5% 47.2% 24.4% 35.7% 2連率
5.93 3.91 7.14 0.00 3.26 4.82 当地勝率
38.6% 17.1% 57.1% 0.0% 8.7% 23.5% 2連率
0.16 0.16 0.15 0.15 0.14 0.15 ST
15 24 60 39 65 14 モーター
31.3% 28.1% 42.5% 28.4% 22.9% 23.7% 2連率
48 19 59 53 51 69 ボート
36.0% 33.7% 32.1% 22.5% 22.8% 36.0% 2連率
2 1 6 4 6 3 5 3 5










S
T
6 4 3 2

3

4

5

6

12R 3R   11R 1R 2R 早見
岡瀬おかせ
大原おおはら
渡邉わたなべ
大澤おおさわ
岡本おかもと
北中きたなか

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
8,021円
万舟率
16.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 0 1 4 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 0 4 2 0 0