2024/03/14 児島 5日目 12R 準優勝戦

備南競艇事業組合48周年記念競走

場選択
12R終了時 晴13℃ 波高1cm 追い風1m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、シリーズリーダー①の逃げを巡っての争いになるだろう。
そして、地元でS力のある③の攻めがどこまで通用するか?
③が仕掛ければ④に差し場だが、②も差して残るだけの機力はある。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 A2 A1 B1 A1
5179 4552 4230 4584 3406 4324 登番
128期 104期 92期 105期 64期 95期
藤本元輝ふじもとげんき
杉山勝匡すぎやまかつまさ
濱崎直矢はまさきなおや
村岡賢人むらおかけんと
中里英夫なかざとひでお
海野康志郎うんのこうしろう



26歳
兵庫
53.9kg
35歳
佐賀
50.5kg
40歳
埼玉
52.9kg
34歳
岡山
52.0kg
55歳
群馬
52.4kg
36歳
山口
56.7kg
F1 F1 F1 F1 FL
ほぼ仕上がった感を見せている海野。他艇の攻め込む隙を与えず、主導権握って逃走決める。中里は差して抵抗するが。村岡の連入も。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
かなり調整は合わせられている。あとはスタートだけ。 足はいい。人より少し伸びる。出足も悪くない。気象に合わせていく。 普通。いい人には分が悪い。調整は後半の感じで何か考える。 変わってなくて大した足ではない。乗り心地は合っている。 まあまあ。前日よりは少し合ってなかった。合えばターン回り系がいい。 そつなくいい感じ。中の上くらい。足では上田(健太)君が抜けているが大丈夫。 コメント
4.09 4.06 6.41 6.76 5.63 6.81 全国勝率
23.5% 25.5% 49.4% 48.5% 32.0% 47.3% 2連率
2.00 3.50 0.00 7.11 0.00 6.62 当地勝率
9.0% 18.7% 0.0% 51.0% 0.0% 48.7% 2連率
0.16 0.15 0.15 0.12 0.19 0.14 ST
50 53 45 69 67 51 モーター
30.7% 32.5% 30.2% 27.9% 27.5% 32.8% 2連率
14 25 62 39 58 66 ボート
34.7% 41.1% 51.6% 35.5% 32.0% 33.3% 2連率
2 2 1 1 4 2 3 2 3










S
T
2 6 6 4 2 3 4 1 3 2 1 2

2 6 3 5 1 1 1 1 3

5 4 1 6 3 4 2 3 3 1 1 4

1 5 2 1 6 2 5

6

8R 7R 6R 4R 3R 8R 早見
藤本ふじもと
杉山すぎやま
濱崎はまさき
村岡むらおか
中里なかざと
海野うんの

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,293円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 1 2 1 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 0 1 3 0 0