2024/03/13 児島 4日目 2R 予選

備南競艇事業組合48周年記念競走

場選択
2R終了時 晴10℃ 波高5cm 向い風7m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
S展示では大きなFだったものの、気配自体は良い感じに見えた①と③。あとは本番での修正が必要だ。
そして、カドになる⓸は、機力的に③に比べるとやや見劣るものの、③が仕掛けてくれると差し場あり。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B2 A2 B1 B1 B1
5206 5143 3663 3564 3775 4978 登番
129期 126期 73期 70期 76期 120期
梅原祥平うめはらしょうへい
常盤海心ときわかいしん
木山和幸きやまかずゆき
桑原啓くわはらあきら
泉啓文いずみひろふみ
山田和佐やまだかずさ



26歳
岡山
52.2kg
23歳
徳島
53.9kg
54歳
広島
50.5kg
53歳
福岡
53.0kg
49歳
岡山
55.8kg
29歳
広島
52.2kg
F1 F1 F1 F1 FL
気配が上がってこない6人のメンバー構成。ここでは手腕一枚上の木山がカドからまくり差す。桑原がさばいて抵抗。差す泉にも注意。

進入

/

2連単

4 = 3 4 - 2 4 - 1

3連単

4 = 3 - 2 4 = 3 - 1
記者予想
回転が合ってなかった。ペラをやっていく。 新ペラを叩いてこっちほ方がいい。本体は悪いのでペラで調整する。 天候に合わせ切れてない。また調整する。 足は悪くない。ペラで合わせるのが難しい。ペラで何と合わせたい。 ペラをかなり叩いたがあまり良くなかった。またセッティングを考える。 良くはない。調整の幅がせまい。レース足が良くないし、伸びも本番ではやられる。 コメント
3.06 3.38 4.81 4.22 4.93 3.78 全国勝率
15.6% 10.9% 29.3% 23.0% 32.4% 13.4% 2連率
2.83 3.22 5.40 0.00 4.87 3.72 当地勝率
14.2% 8.7% 35.8% 0.0% 27.4% 16.6% 2連率
0.12 0.19 0.16 0.16 0.16 0.14 ST
25 39 52 31 16 68 モーター
29.5% 30.4% 30.2% 36.7% 22.6% 7.9% 2連率
18 69 59 60 11 13 ボート
45.9% 34.9% 33.3% 40.3% 30.0% 35.7% 2連率
6 6 6 3 4 5 5 3










S
T
6 4 6 5 5 2 6 3 5 3 5 2

6 6 6 4 4 4 5 3

4

5

6

  8R 10R 9R 6R 7R 早見
梅原うめはら
常盤ときわ
木山きやま
桑原くわはら
いずみ
山田やまだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,503円
万舟率
25.0%
イン勝率
25.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
3 3 2 4 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
3 1 2 3 3 0