2024/03/03 児島 2日目 10R 予選特賞

デイリースポーツ杯

場選択
10R終了時 晴9℃ 波高3cm 追い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑥
ここは、逃げるだけの舟足がある①が勝つのか、展示タイムで抜けている②が仕掛け切るのかがポイントだ
そして、②が捲る展開になれば③との連携も視野に。
S展示では伸びた⑥だが、コースが遠いのが難。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 B1 B1 A2 B1
4713 3444 4894 3454 4677 3901 登番
110期 65期 117期 65期 109期 80期
白神優しらがゆう
香月大介かつきだいすけ
原村拓也はらむらたくや
井川大作いかわだいさく
片橋幸貴かたはしゆきたか
松田憲幸まつだのりゆき



33歳
岡山
52.4kg
54歳
福岡
52.0kg
32歳
香川
52.0kg
53歳
岡山
56.6kg
35歳
滋賀
52.2kg
46歳
山口
52.0kg
FL
ノーハンマーで戦い抜く方針の片橋が2コースから俊敏に差し切る。松田がイン先マイで連。井川が全速で強襲。白神が粘る。

進入

/

2連単

2 = 1 2 - 3 2 - 6

3連単

2 = 1 - 3 2 = 1 - 6
記者予想
いい人に比べると直線は劣勢。押し感はあるが二の足がもうちょい。 スリットで藤原啓史朗選手に出て行かれた。ポチャつきは少しマシ。 前半が回ってなくて調整したが合っていない。回転を合わせたい。 Sを躊躇した。道中の掛かりは悪くない。レース後にギヤを調整した。 後半は1Mの判断ミス。足は悪くないがターン回りが合っていない。 チルトはマイナスだと持たないのでゼロで行ったが、伸びで下がる。 コメント
6.33 4.11 4.67 4.62 6.89 4.96 全国勝率
45.3% 22.6% 22.5% 23.0% 55.3% 27.4% 2連率
6.42 3.47 5.26 4.62 7.50 3.76 当地勝率
41.0% 11.7% 30.4% 21.2% 66.6% 17.6% 2連率
0.14 0.14 0.16 0.16 0.14 0.20 ST
32 42 60 24 21 64 モーター
34.3% 37.5% 43.2% 29.4% 42.2% 35.4% 2連率
54 38 31 59 52 45 ボート
50.0% 26.2% 32.3% 32.7% 27.2% 22.7% 2連率
1 5 6 2 5 2 2 6 2










S
T
2 5 3 3 2

3

4

5

6

4R 2R   3R   5R 早見
白神しらが
香月かつき
原村はらむら
井川いかわ
片橋かたはし
松田まつだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,479円
万舟率
41.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 2 3 1 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 0 3 1 1 1