2024/03/02 児島 初日 3R 予選

デイリースポーツ杯

場選択
3R終了時 曇り6℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑥
本番も、①②③/⓸⑥⑤の隊形だろう。
ここは、地元のインとなる①の逃げに対して、展示気配の良い③の攻めが基本構図に…。
そして、小回りは効きそうな②の差し残りも一考だが、F休み明けと言えども、⑥のS力には注目だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 B1 B1 B1 B1
4460 5208 4724 4894 4014 3935 登番
101期 129期 111期 117期 84期 81期
後藤翔之ごとうしょうし
屋良龍紀やらりゅうき
吉田祐貴よしだゆうき
原村拓也はらむらたくや
片岡恵里かたおかえり
岩津徹郎いわつてつろう



37歳
東京
55.0kg
26歳
長崎
52.0kg
38歳
佐賀
53.5kg
32歳
香川
52.1kg
44歳
山口
48.7kg
46歳
岡山
55.1kg
F1 F1 FL
インの岩津がコース有利に1Mを先制だ。F休み明けの後藤翔が足を底上げして展開を突く。伸び型の原村がセンターから強攻。

進入

/

2連単

1 = 6 1 - 3 1 - 2

3連単

1 = 6 - 3 1 = 6 - 2
記者予想
手前も良くないしスリット後も下がっていた。ペラを思い切り叩く。 乗り心地とターン回りは良かった。事故率が高いので6コースから。 Sは届いていないが走り出せば班で一緒。回転の上がりは良くない。 伸びはいいが重たい。行き足とかターン回りが重くてSもしづらい。 特に悪いところはないけど乗りにくい。起こしは問題なくてSは届く。 ペラはそのまま乗って、叩いても乗った。どっちにしても乗りづらい。 コメント
6.39 2.86 4.04 4.67 4.35 5.66 全国勝率
45.7% 11.1% 20.2% 22.5% 16.6% 34.8% 2連率
7.37 1.86 0.00 5.26 4.52 5.03 当地勝率
67.3% 0.0% 0.0% 30.4% 20.6% 31.3% 2連率
0.13 0.20 0.16 0.16 0.20 0.19 ST
33 50 17 60 67 18 モーター
32.8% 34.7% 44.7% 43.2% 28.5% 33.3% 2連率
69 58 17 31 15 12 ボート
32.7% 36.3% 17.1% 32.3% 24.2% 31.3% 2連率











S
T
2

3

4

5

6

12R 7R   11R 8R 10R 早見
後藤ごとう
屋良やら
吉田よしだ
原村はらむら
片岡かたおか
岩津いわつ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
2,668円
万舟率
0.0%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 3 0 1 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 2 0 2 0 0