2024/02/15 児島 4日目 1R 朝得ガァ~コ戦

第3回PayPay銀行賞

場選択
1R終了時 曇り13℃ 波高3cm 向い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ⑤ ⑥
チルトを跳ねている分、本番での⓸のP離れには不安が残るが、とりあえず本番は枠なり想定。
F持ちではあるが、気配自体は悪くない①と②。本番で遅れなければ逃げ、差しの構図ができるだろう。
しかし、S展示ではカドになった⑤の伸びが少し良さげ。本番もカドが取れれば一発の期待はある。そのときは⑥との連携も視野に。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B2 B1 B1 B1 A1
3797 5031 4672 5210 4417 3679 登番
77期 122期 109期 129期 99期 73期
岩井繁いわいしげる
渡辺空依わたなべそらい
守屋大地もりやだいち
藤井公人ふじいなおと
服部剛はっとりつよし
飯島昌弘いいじまあきひろ



50歳
広島
57.4kg
26歳
福岡
52.6kg
37歳
岡山
51.5kg
25歳
福岡
55.3kg
37歳
静岡
53.1kg
50歳
埼玉
52.0kg
F1 F1 FL
3日目調整を合わせて2、1着にまとめた飯島が逃げて2勝目だ。3日目逃げ1着の服部が差し追走。守屋と渡辺が道中で猛追。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 2 - 4 1 = 2 - 5
記者予想
S力の差が出た。足は悪くないがちょっと合っていない。中堅くらい。 行き足はこさせているのでSは決まるが競ると弱い。ターンで勝負。 展示タイムは出たが、レースに行くと佐藤翼さんとは全然違った。 試運転や足合わせはいいが、本番になると自分が乗れていない。 上がりが悪くてSは遅れたが何とか逃げられた。当日乗って調整。 2日目がひどかったので方向性を変えた。良く言えばバランス型。 コメント
3.92 4.59 4.28 3.47 4.61 6.47 全国勝率
15.0% 30.7% 26.7% 12.5% 26.5% 41.5% 2連率
3.78 4.35 4.03 1.50 0.00 6.60 当地勝率
16.2% 21.7% 20.5% 0.0% 0.0% 60.0% 2連率
0.19 0.18 0.17 0.17 0.19 0.14 ST
53 11 35 25 38 32 モーター
30.3% 29.3% 34.4% 33.3% 42.8% 32.1% 2連率
30 26 75 61 63 48 ボート
21.1% 32.0% 35.2% 31.3% 17.9% 37.0% 2連率
2 4 5 6 5 5 2 5










S
T
4 2 4 6 4 6 5 5 5 6 2

3 4 3 4 6 1 2 1 3

4

5

6

9R 5R   7R 8R 11R 早見
岩井いわい
渡辺わたなべ
守屋もりや
藤井ふじい
服部はっとり
飯島いいじま

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,112円
万舟率
8.3%
イン勝率
75.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 3 0 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
9 2 0 1 0 0