2024/01/19 児島 3日目 11R 予選特選

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
11R終了時 曇り11℃ 波高3cm 追い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
ここは、①の逃げが主軸だろう。
S展示では遅れた③だが、先に仕掛ければ①に追随するだけの舟足がある。
③の攻めに乗れば④⑤の差しが有効になりそうだが、⑤の回り足は非常に軽快だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A2 A1 A2 B1 A1
4256 4243 4828 4710 4911 4566 登番
93期 92期 114期 110期 117期 105期
渡辺浩司わたなべこうじ
西村歩にしむらあゆみ
松山将吾まつやましょうご
福田宗平ふくだしゅうへい
片岡大地かたおかだいち
塩田北斗しおたほくと



40歳
福岡
52.0kg
38歳
大阪
47.0kg
29歳
滋賀
52.0kg
34歳
大阪
52.0kg
27歳
東京
52.0kg
36歳
福岡
51.5kg
FL
差し切る足が課題の塩田だがインなら先制一気だ。伸び型の福田がセンターから全速旋回。松山と渡辺がまくり差しで切り込む。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 6

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 6
記者予想
色々調整はしているが良くならない。競ると厳しい。 乗りやすい。足は多分いいと思う。 足はバランスが取れて中堅上位ある。着順のような足ではない。 ペラは片面を微調整。伸びに寄っているので手前にこさせたい。 出足は良さそう。伸びはそうでもないがレースはしやすい。 ターン回りの食いつきが非常に良くない。思い切って差せない。 コメント
6.68 5.78 6.02 6.13 4.42 7.33 全国勝率
48.3% 37.7% 38.8% 43.8% 24.5% 58.2% 2連率
7.35 0.00 6.05 5.88 0.00 7.28 当地勝率
61.5% 0.0% 42.1% 37.5% 0.0% 61.1% 2連率
0.14 0.14 0.14 0.13 0.13 0.15 ST
23 25 42 19 11 70 モーター
23.0% 36.8% 37.5% 38.4% 35.4% 26.3% 2連率
30 25 12 72 55 34 ボート
18.9% 52.3% 41.3% 28.9% 20.8% 50.0% 2連率
1 3 3 5 4 1 5 3 5










S
T
3 5 3 1 3 6 1 2 4 2 2 2

2 3 1 2 4 1 3

4

5

6

7R 2R 5R 4R 3R 6R 早見
渡辺わたなべ
西村にしむら
松山まつやま
福田ふくだ
片岡かたおか
塩田しおた

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,747円
万舟率
8.3%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 4 1 1 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 3 2 1 0 0