2023/12/12 児島 3日目 11R 予選特選

第12回住信SBIネット銀行賞

場選択
11R終了時 曇り15℃ 波高5cm 追い風5m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ⑤ ⑥
ここは、インの実績が非常に高い①の逃げを信頼。
F持ちが不安材料ではあるが、舟足はまずまずの③。
③が仕掛ければ④に差し場だが、舟足に懸念あり。
それよりも⑤に自在戦や、大外でもS力を持っている⑥のほうが魅力だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 A1 A2 A2 B1 A1
4648 3956 4120 3904 4253 3997 登番
108期 82期 88期 80期 93期 83期
木村亮太きむらりょうた
横澤剛治よこざわこうじ
柘植政浩つげまさひろ
森貴洋もりたかひろ
西川真人にしかわまさと
北村征嗣きたむらせいじ



39歳
兵庫
52.3kg
46歳
静岡
55.0kg
42歳
滋賀
51.5kg
46歳
大阪
53.2kg
40歳
滋賀
55.5kg
44歳
大阪
51.5kg
F1 FL
序盤足踏みした北村は3日目が勝負。イン速攻で勝ち星だ。さばき的確な横澤が連筆頭。2コースの西川が差す。森が全速旋回。

進入

/

2連単

1 = 5 1 - 2 1 - 3

3連単

1 = 5 - 2 1 = 5 - 3
記者予想
試運転で合ってなくてぶっつけで行った。この方向で回転を上げる。 取り付けをハネて伸びは少しマシ。ターン出口の押し感が欲しい。 見ての通り。進んでいない。普通にレースできるようにしたい。 前半乗れなくてチルトゼロにして違う形で行った。舟が向かない。 着はいいが合ってない。前半は乗りにくくて1Mうまく回れなかった。 伸び型っぽい。追い付く分、中途半端になった。この感じで行く。 コメント
5.24 6.45 5.21 6.41 4.50 7.04 全国勝率
31.7% 44.3% 32.6% 47.6% 20.7% 52.5% 2連率
5.20 7.32 6.14 5.89 4.29 6.68 当地勝率
30.0% 54.8% 38.1% 40.7% 23.5% 50.0% 2連率
0.12 0.16 0.16 0.16 0.18 0.16 ST
40 11 32 62 16 25 モーター
22.2% 20.0% 0.0% 0.0% 27.2% 40.0% 2連率
72 35 71 21 12 48 ボート
0.0% 55.5% 0.0% 66.6% 33.3% 11.1% 2連率
1 6 1 4 5 5 3 2 2 5










S
T
2 3 2 4 2 3 2 3 3 5 2

5 1 1 4 6 3 3

4

5

6

4R 6R 1R 7R 5R 3R 早見
木村きむら
横澤よこざわ
柘植つげ
もり
西川にしかわ
北村きたむら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,052円
万舟率
8.3%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 1 1 3 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 3 2 1 0 0