2023/09/15 児島 4日目 9R 予選特賞

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
9R終了時 晴30℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑥
ここは、地力上位②の自在戦が主軸だろう。
①はS展示では下がりはしなかったものの、昨日の転覆の影響からか前半では足落ちしているように見えた。
機素性は良い③や⑥の立ち回り方によっては連圏内。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B2 B2 B1 A1 B1
4373 5306 5227 4098 4050 5194 登番
97期 132期 129期 87期 85期 128期
若狭奈美子わかさなみこ
河内悠利杏かわちゆりあん
川原愛未かわはらあいみ
赤澤文香あかざわふみか
田口節子たぐちせつこ
大久保佑香おおくぼゆうか



35歳
岡山
46.5kg
20歳
群馬
47.1kg
21歳
福岡
48.8kg
41歳
岡山
48.6kg
42歳
岡山
46.5kg
22歳
埼玉
44.0kg
F1 F1 F1 F1 FL
納得の足に仕上げた田口が2コースから差し切る。大久保がイン先マイで連確保。赤澤が外マイ。若狭がまくり差しで切り込む。

進入

/

2連単

2 = 1 2 - 3 2 - 6

3連単

2 = 1 - 3 2 = 1 - 6
記者予想
行き足が良くてSしやすいけど乗れない。そこがしっくりこない。 1走目が一番走りやすかったかも。2日目よりも乗りにくかった。 全速Sでも届いていない。起こしからスリットまでにロスがある。 ペラは色々叩いて試してるけどまだまだ。全然何もない感じ。 5Rで差した感じとか、3日間の中で一番良かった。後半は展開。 体は大丈夫。エンジンもペラも変わらない。レースはしやすい。 コメント
5.65 1.24 1.86 4.56 6.93 3.68 全国勝率
40.2% 0.0% 4.3% 21.5% 49.0% 17.7% 2連率
5.81 0.00 1.80 4.58 7.70 0.00 当地勝率
35.6% 0.0% 6.6% 23.8% 65.5% 0.0% 2連率
0.18 0.19 0.17 0.14 0.18 ST
13 30 32 48 21 28 モーター
40.1% 34.5% 32.1% 41.3% 35.8% 40.0% 2連率
24 56 43 30 11 71 ボート
40.1% 34.6% 39.1% 35.8% 34.1% 30.2% 2連率
2 3 6 3 3 1 1 4










S
T
2 6 5 3 4 3 5 2 3 2 2 2

3 6 5 4 1 5 3

6 5 2 1 5 4

5

6

  4R 2R 1R 5R 3R 早見
若狭わかさ
河内かわち
川原かわはら
赤澤あかざわ
田口たぐち
大久保おおくぼ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,417円
万舟率
16.7%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 3 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 1 2 1 0