- 締切時刻
- 15:08
9R終了時
曇り10℃
波高3cm
向い風2m
水面
![]()
|
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記者予想 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 枠 | ||||||||
B1 | B2 | A1 | A2 | B1 | A1 | 級 | ||||||||
3906 | 5388 | 3966 | 4434 | 3949 | 5017 | 登番 | ||||||||
80期 | 135期 | 82期 | 100期 | 82期 | 121期 | 期 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
飯山晃三いいやまこうぞう |
佐野優都さのゆうと |
作間章さくまあきら |
田中辰彦たなかたつひこ |
今出晋二いまでしんじ |
澤田尚也さわだなおや |
選 手 情 報 |
||||||||
47歳 長崎 58.9kg |
18歳 徳島 53.4kg |
45歳 東京 54.8kg |
38歳 広島 53.2kg |
48歳 岡山 56.0kg |
26歳 滋賀 52.1kg |
|||||||||
L1 | F1 | FL | ||||||||||||
澤田がインから速攻を決める。田中はセンターから果敢に。作間は切り込んで。 進入 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2連単 1 = 3 1 - 4 1 - 63連単 1 = 3 - 4 1 = 3 - 6 |
記者予想 | |||||||||||||
中堅くらいはあるけど、2日目9Rのメンバーは出てたんじゃないかな。 | 伸びを捨てて、出足、回り足に振った方が良かった。 | 変わらずですね。そんなに悪い足じゃないです。 | 良くはなってたが、バックでは追い付かれる感じがあった。 | 何か今いち。大庭(元明)さんに伸びられた。フルダッシュのせいかも。 | 悪くないが、回転が合ってなかった。でも方向性は分かった。 | コメント | ||||||||
4.17 | 1.97 | 6.26 | 5.96 | 3.91 | 6.92 | 全国勝率 | ||||||||
23.4% | 2.6% | 41.6% | 40.2% | 16.0% | 50.0% | 2連率 | ||||||||
3.35 | 0.00 | 4.50 | 5.28 | 4.42 | 7.44 | 当地勝率 | ||||||||
10.0% | 0.0% | 30.0% | 34.3% | 19.2% | 55.5% | 2連率 | ||||||||
0.20 | 0.16 | 0.15 | 0.15 | 0.15 | ST | |||||||||
38 | 22 | 13 | 47 | 42 | 40 | モーター | ||||||||
24.6% | 30.4% | 34.7% | 41.4% | 29.1% | 38.8% | 2連率 | ||||||||
14 | 72 | 34 | 39 | 57 | 65 | ボート | ||||||||
26.2% | 27.6% | 26.9% | 41.2% | 31.3% | 51.2% | 2連率 | ||||||||
6三.18 2四.22 | 5六.19 | 2二.10 1一.17 | 5五.22 | 6一.09 | 4四.11 4六.07 | 初 日 |
今 節 成 績 【 着 順 ・ 進 入 ・ S T 】 |
|||||||
6五.24 | 6六.01 6六.11 | 6五.11 | 1一.17 6三.03 | 3五.05 3五.13 | 3三.21 1六.21 | 2 日 目 |
||||||||
6二.21 2一.21 | 5六.10 | 2一.20 3四.14 | 3六.17 4二.22 | 5三.20 | 1一.12 3二.09 | 3 日 目 |
||||||||
6六.16 | 2三.23 | 3四.17 | 3五.14 | 4 日 目 |
||||||||||
5 日 目 |
||||||||||||||
6 日 目 |
||||||||||||||
2R | 3R | 4R | 1R | 早見 |
飯山いいやま |
佐野さの |
作間さくま |
田中たなか |
今出いまで |
澤田さわだ |
平均配当
3,674円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 | 逃げ | 差し | まく | ま差 | 抜き | 恵 |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
進入コース別1着回数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
8 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
ここは、①の逃げが中心だろう。
そして、カドでの実績が高い④が逆転候補の一番手だが、気配の良い③が壁になりそうだ。
もし、カドから④が仕掛けてくれると、⑥に差しの出番。