2025/03/11 児島 4日目 11R 予選特選

備南競艇事業組合49周年記念競走

場選択
11R終了時 曇り11℃ 波高3cm 向い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、S巧者①の逃げが中心だろう。
そして、勝負駆けとなっている②は、差して順走へ。
機力は良いが、チグハグなレース内容の③だが、展開にハマれば脅威だ。
機力は威張れない⓸だが、ここは、③の攻めに乗りたいところだ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 A1 A2 A2 A1
4575 5109 4069 4302 3837 4256 登番
105期 125期 86期 95期 78期 93期
戸塚邦好とつかくによし
川崎智稔かわさきともなり
山本修一やまもとしゅういち
西野翔太にしのしょうた
秋山広一あきやまひろかず
渡辺浩司わたなべこうじ



36歳
東京
51.5kg
25歳
岡山
52.0kg
44歳
岡山
54.3kg
41歳
広島
52.5kg
49歳
香川
52.5kg
41歳
福岡
52.2kg
F1 F1 FL
渡辺が先マイ決めて押し切る。西野は艇間を割って迫る。山本は自在戦で。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 6

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 6
記者予想
だいぶ良くなったが、上とは差がある。乗り心地も悪くない。 特に回り足方面はいい。直線はボチボチで普通くらい。 ターン回りはいいけど、伸びがない。 木田(峰由季)選手とはスリット手前から違った。中の上は全然あるよ。 出足、回り足は悪くないけど、もう少し伸びが欲しいですね。 少しペラを失敗して道中弱かった。調整したら改善できると思う。 コメント
5.41 5.18 6.52 6.59 5.91 6.77 全国勝率
31.0% 32.0% 48.3% 50.4% 43.1% 49.5% 2連率
7.00 4.94 6.35 7.25 6.14 6.59 当地勝率
55.5% 20.5% 40.9% 65.0% 45.4% 51.8% 2連率
0.12 0.15 0.16 0.14 0.15 0.12 ST
35 34 54 24 36 49 モーター
29.5% 39.7% 33.8% 42.2% 33.8% 17.3% 2連率
24 20 18 63 75 23 ボート
34.3% 41.5% 30.8% 43.5% 27.8% 29.0% 2連率
6 3 3 6 1 3 1 5 6 2










S
T
2 1 3 5 1 6 3 6 4 1 2 2

2 5 1 5 2 5 4 4 4 3

4 1 5 2 3 4

5

6

5R   1R 4R 6R 7R 早見
戸塚とつか
川崎かわさき
山本やまもと
西野にしの
秋山あきやま
渡辺わたなべ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,674円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 1 1 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 2 2 0 0 0