2025/03/11 児島 4日目 10R 予選特賞

備南競艇事業組合49周年記念競走

場選択
10R終了時 曇り10℃ 波高3cm 向い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
ここは、1着条件の①が逃げるか、予選トップ通過向けて2着条件の⓸がカドから攻めるかがカギ。
ただ、④にとっては、Sが決まっている③が壁になる。なので、③の攻めに乗れば、堅実に2着は取れるか可能性がある。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 A1 A2 A2 B1
4219 4631 4072 4427 3662 4840 登番
92期 107期 86期 100期 73期 115期
本岡勝利もとおかかつとし
新井英孝あらいひでたか
森永淳もりながじゅん
秦英悟はたえいご
大庭元明おおばもとあき
鈴木秀茉すずきしゅうま



43歳
広島
53.0kg
37歳
大阪
52.3kg
44歳
佐賀
51.5kg
39歳
大阪
51.5kg
55歳
福岡
54.2kg
33歳
静岡
52.0kg
FL
鈴木は好枠をモノにして逃げ込む。秦は巧みにさばいてアタマも。森永はカドから猛襲。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 5
記者予想
押しもあり足は良くなった。乗り心地はいい。エンジンの点検はする。 伸びは良いと思うけど、チルト0.5度の調整がまだ分かってない。 舟が向いてしまえばいい。ペラの確認だけしてみる。 ターン回りは後半の方かな。ストレスがない。直線は普通。 伸びが持ったという感じはした。ターン回りはいいと思っていない。 ペラをやったら乗りやすくなった。スタートもしやすくなってました。 コメント
3.48 5.96 6.09 6.74 5.83 4.43 全国勝率
15.2% 43.5% 42.9% 49.2% 40.8% 18.0% 2連率
4.42 6.43 7.70 7.25 0.00 0.00 当地勝率
22.5% 47.6% 60.0% 50.0% 0.0% 0.0% 2連率
0.19 0.16 0.14 0.17 0.15 0.18 ST
37 67 32 21 29 19 モーター
47.8% 46.2% 32.3% 41.4% 32.8% 24.2% 2連率
70 61 27 33 45 36 ボート
37.8% 40.0% 27.2% 39.0% 24.2% 29.4% 2連率
5 3 4 1 1 6 6 4










S
T
3 5 4 1 2 1 2 3 5 4 6 2

5 1 2 1 1 5 2 2 1 1 3

5 3 1 6 2 4

5

6

2R 5R 4R   3R 1R 早見
本岡もとおか
新井あらい
森永もりなが
はた
大庭おおば
鈴木すずき

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,674円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 1 1 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 2 2 0 0 0