2025/03/04 児島 5日目 12R 準優勝戦

サンケイスポーツ杯 ~第5回児島巧者決定戦~

場選択
12R終了時 雨6℃ 波高5cm 追い風5m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、地元のイン戦となる①の逃げが中心だろう。
そして、②は差しに絞って順走へ。
今節舟足が軽快な③が、攻めの一番手に。
③が仕掛ければ④⑤に差し場だが、機力的には④、経験値では⑤が優位。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A1 B1 B1 A2 A1
5066 4066 4416 5060 4189 4762 登番
123期 86期 99期 123期 91期 112期
鈴木孝明すずきたかあき
東本勝利ひがしもとかつとし
三宅健太みやけけんた
数原魁かずはらかい
川上剛かわかみたけし
藤原啓史朗ふじわらけいしろう



26歳
埼玉
52.2kg
45歳
三重
53.0kg
38歳
広島
52.7kg
27歳
兵庫
52.0kg
43歳
福岡
53.4kg
34歳
岡山
51.0kg
F1 FL
藤原は先手取り他を寄せ付けず圧倒。川上剛は差して首位を狙う。三宅のカド一撃に注意。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 4 1 - 3

3連単

1 = 2 - 4 1 = 2 - 3
記者予想
行き足は良さそう。足は中堅よりは良く、伸びも悪くない。 きつい。足はいいところがない。伸びは下がるし、ターンも良くない。 変わらず行き足が良くてSは行き過ぎるくらい。乗り心地は日替わり。 タオルを持って応援してくれている人が多いので、その分頑張ります。 出足中心に悪くない。中堅上位はある。乗り心地も悪くない。 足は悪くなくて掛かりはいい。4日目が一番良かった。 コメント
5.12 6.45 4.93 4.93 5.76 7.08 全国勝率
31.5% 46.7% 24.7% 26.0% 37.5% 51.2% 2連率
5.15 6.33 4.84 5.93 5.85 7.13 当地勝率
25.0% 47.5% 26.3% 42.8% 39.3% 51.9% 2連率
0.18 0.15 0.18 0.17 0.15 0.11 ST
20 18 59 17 23 25 モーター
27.1% 26.2% 60.3% 28.1% 32.8% 27.6% 2連率
33 42 56 30 27 21 ボート
37.7% 39.2% 41.3% 40.6% 21.8% 35.5% 2連率
1 5 1 4 4 3 2 2 2










S
T
5 1 1 5 2 1 5 4 1 2 1 2

1 5 3 3 3 6 4 3 1 1 3

6 4 1 5 2 3 1 1 2 5 5 1 4

1 3 3 5 1 2 5

6

8R 6R 5R 4R 7R 8R 早見
鈴木すずき
東本ひがしもと
三宅みやけ
数原かずはら
川上かわかみ
藤原ふじわら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,999円
万舟率
16.7%
イン勝率
91.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 1 0 0 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
11 1 0 0 0 0