2025/03/04 児島 5日目 11R 準優勝戦

サンケイスポーツ杯 ~第5回児島巧者決定戦~

場選択
11R終了時 雨6℃ 波高5cm 追い風5m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
ここは、①の逃げが中心のレースだろう。
そして、②の雰囲気も良いので差して順走へ。
カドになる⓸の攻めも気になるが、大外の⑥のS力が非常に決まっているので侮れない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 A2 B1 A1 A1
4600 5170 4580 4058 5034 3941 登番
106期 127期 105期 86期 122期 81期
井内将太郎いうちまさたろう
佐藤太亮さとうたいすけ
長谷川雅和はせがわまさかず
野末智一のずえともかず
若林義人わかばやしよしと
池田浩二いけだこうじ



40歳
広島
51.5kg
24歳
岡山
52.0kg
35歳
岡山
53.1kg
45歳
静岡
51.0kg
27歳
静岡
53.9kg
46歳
愛知
52.6kg
F1 F1 FL
Sさえ遅れなければ池田のインは盤石。若林は差して抵抗するが。野末は展開突いて。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
足は悪くなくて普通は十分ある。乗り心地も悪くない。 出足中心にいいと思います。伸びも普通以上はある。 足は悪くないですよ。バランスが取れていいです。戦える足はあります。 エンジン自体や足については、普通より少し余裕がある感じです。 出足中心に全部の足がいいと思います。 3日目と変わらずです。ターン系はよくてそこは好きな感じ。 コメント
6.04 4.59 5.67 5.43 6.39 7.82 全国勝率
39.5% 20.2% 37.5% 35.2% 45.8% 54.4% 2連率
5.51 5.10 5.96 5.37 0.00 7.19 当地勝率
32.7% 32.9% 44.7% 20.0% 0.0% 43.7% 2連率
0.14 0.15 0.17 0.20 0.13 0.11 ST
38 56 40 21 57 30 モーター
22.2% 45.7% 35.4% 42.3% 37.2% 25.4% 2連率
66 26 24 38 50 53 ボート
40.7% 36.6% 29.8% 28.3% 40.3% 33.3% 2連率
5 6 2 6 1 1 2 4 3 1










S
T
1 4 3 1 4 3 2 2 4 2

1 5 2 2 2 2 3 1 2 1 2 1 3

5 2 1 6 5 3 5 1 6 1 2 4

1 2 1 2 6 2 5

6

6R 4R 1R 3R 5R 7R 早見
井内いうち
佐藤さとう
長谷川はせがわ
野末のずえ
若林わかばやし
池田いけだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,999円
万舟率
16.7%
イン勝率
91.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 1 0 0 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
11 1 0 0 0 0