2025/02/19 児島 初日 11R 予選特選

第23回シモデンカップ

場選択
11R終了時 晴4℃ 波高3cm 追い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
ここは、地元①の逃げが中心だろう。
そして、②は差し一本に絞って順走へ。
問題は③の見極めだ。機力的に厳しく映り、S展示でも一人遅れた。
こうなると、カドになる⓸の攻めが活きそうな感じで、動き方次第では⑤に展開が向きそうだ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 A1 A2 A2 A1
4815 4315 4958 4042 4263 4370 登番
114期 95期 119期 85期 93期 97期
伏島祐介ふせじまゆうすけ
山崎昂介やまさきこうすけ
溝口海義也みぞぐちみきや
丸岡正典まるおかまさのり
武重雄介たけしげゆうすけ
山口達也やまぐちたつや



34歳
東京
53.6kg
40歳
長崎
53.0kg
29歳
福岡
54.9kg
45歳
大阪
52.7kg
40歳
山口
54.6kg
38歳
岡山
52.7kg
FL
山口が1Mを先に回って他を圧倒。さばく丸岡の台頭も考えたい。溝口はカドから一撃。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 2

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 2
記者予想
楽しみはあります。もらったまま、このまま行ってみます。 悪くなくて普通ぐらいだった。班の中でも大差なかった。 ペラは見てもない。新田選手とは足併せでも班でも同じような感じ。 乗っててわかるぐらい良くなかった。まずはペラからやっていく。 林選手が良くみえた。何もしてないが普通。当日調整は考える。 Sは普通かな。全体的に普通な感じで、初日走ってみてからですね。 コメント
5.05 5.19 6.28 7.02 5.86 6.50 全国勝率
32.2% 34.0% 41.5% 52.3% 40.6% 48.7% 2連率
4.89 5.91 6.15 6.22 5.66 6.43 当地勝率
11.1% 36.3% 45.0% 55.5% 37.5% 46.6% 2連率
0.18 0.16 0.15 0.15 0.16 0.15 ST
34 52 30 43 35 65 モーター
40.3% 33.3% 23.0% 10.9% 28.8% 37.0% 2連率
73 30 21 58 41 70 ボート
34.0% 45.8% 35.4% 30.0% 34.5% 28.5% 2連率
6 5 1 5 3 1










S
T
2

3

4

5

6

3R 4R 2R 5R 6R 7R 早見
伏島ふせじま
山崎やまさき
溝口みぞぐち
丸岡まるおか
武重たけしげ
山口やまぐち

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,010円
万舟率
16.7%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
4 3 2 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 3 2 0 2 0