2025/02/15 児島 最終日 12R 優勝戦

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
12R終了時 曇り9℃ 波高3cm 向い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①の逃げを巡っての争いの様相だ。死角はほとんど見当たらない。
機力は充実している②だが、唯一の不安要素はF持ちだということだ。
攻め手は、コース的に③。この仕掛けに乗る機力の良い④がどこまで押し上げるかがポイントに。
①の逃げが有力視、②③④の次位争いの構図になるだろう。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B1 A2 A2 A2 A1
4823 4195 4989 4276 4702 4230 登番
114期 91期 120期 94期 110期 92期
中村桃佳なかむらももか
前川守嗣まえかわもりつぐ
石原翼いしはらつばさ
鈴木勝博すずきかつひろ
三浦敬太みうらけいた
濱崎直矢はまさきなおや



32歳
香川
45.5kg
43歳
福岡
57.0kg
27歳
静岡
51.5kg
42歳
愛知
52.0kg
37歳
東京
51.5kg
41歳
埼玉
52.0kg
F1 FL
気配申し分なく実力も一枚上の濱崎が他を寄せ付けず圧倒。三浦は差して反撃するが。鈴木はまくって。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
中の上くらい。特徴は出足からのつながりがちょっといい。 感じは良かった。展開が向けば突けるようにはなっている。中堅。 回転はちょっと重かったけど、一番いい足でいけた。 舟の向き、行き足が良くて、伸びも悪くない。Sは行けている。 前半からペラをして良かった。回り過ぎだったのが解消された。 変わらず上位。スリット近辺の足は悪くない、乗り心地もいい。 コメント
4.50 5.34 6.05 6.64 6.12 7.01 全国勝率
30.0% 37.3% 41.1% 55.7% 46.3% 57.2% 2連率
7.58 5.81 7.05 4.45 7.09 5.91 当地勝率
66.6% 47.6% 59.0% 27.2% 63.6% 45.4% 2連率
0.13 0.14 0.14 0.13 0.13 0.14 ST
55 48 21 34 66 13 モーター
34.0% 48.8% 36.7% 38.3% 47.8% 29.4% 2連率
16 63 20 43 74 62 ボート
26.0% 48.8% 41.3% 33.3% 40.4% 26.0% 2連率
3 3 1 1 1 3 1 2 1 1










S
T
1 2 3 2 3 4 3 1 1 1 3 2

6 6 1 5 2 2 1 3

3 4 3 1 1 5 1 1 1 3 2 1 4

3 2 2 2 2 2 3 1 3 1 3 1 5

6

            早見
中村なかむら
前川まえかわ
石原いしはら
鈴木すずき
三浦みうら
濱崎はまさき

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
17,118円
万舟率
25.0%
イン勝率
75.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 1 2 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
9 1 0 1 0 1