2025/02/14 児島 5日目 9R 一般

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
9R終了時 晴9℃ 波高5cm 向い風5m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①の逃げが中心だろう。
恐いのは②や⑥の2人だが。気配はどちらも良く、特に②の回り足は非常に良い。
あとは、②や③と共に、強い向かい風なかでどこまで踏み込めるかがカギ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 B1 A2 B1 A2
3885 5074 4821 4011 4060 3563 登番
80期 124期 114期 84期 86期 70期
久田武ひさだたけし
大澤誠也おおさわせいや
妻鳥晋也めんどりしんや
堀之内紀代子ほりのうちきよこ
島田一生しまだいっせい
堤昇つつみのぼる



51歳
愛知
52.0kg
29歳
愛知
54.8kg
33歳
香川
54.6kg
45歳
岡山
46.0kg
45歳
福岡
54.2kg
55歳
静岡
52.0kg
FL
堤が好枠モノにして押し切る。堀之内は艇間割って首位争いへ。久田は俊敏にさばいて。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 6 1 - 2

3連単

1 = 3 - 6 1 = 3 - 2
記者予想
足は普通になり、最悪は脱した。乗り心地はそれなりに悪くない。 前半は良かったが、何もしてないが後半は良くなかった。 いいと思うし、この調整でいく。 悪いので、いろいろなペラをやり探っている。 3日目と変わらず、普通に動いている。 乗りやすさはまずまずで、直線も少しいい。十分戦える感じ。 コメント
6.16 4.42 4.90 5.42 4.45 5.08 全国勝率
47.3% 18.5% 28.0% 35.3% 27.3% 33.6% 2連率
8.30 0.00 5.05 5.22 3.72 4.90 当地勝率
90.0% 0.0% 26.3% 36.5% 16.6% 25.0% 2連率
0.15 0.17 0.18 0.18 0.16 0.15 ST
26 32 45 54 12 58 モーター
27.0% 36.0% 30.6% 36.1% 38.3% 36.9% 2連率
69 11 23 67 27 25 ボート
43.7% 19.1% 34.0% 20.4% 17.3% 36.7% 2連率
5 6 2 3 1 6 1 2 6 2










S
T
3 4 6 5 4 4 3 2 2

3 1 3 3 3 1 6 4 6 4 3

2 5 3 6 5 6 1 3 4

3 4 6 4 5

6

    1R 5R 4R 3R 早見
久田ひさだ
大澤おおさわ
妻鳥めんどり
堀之内ほりのうち
島田しまだ
つつみ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,020円
万舟率
16.7%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 1 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 2 0 1 1 0