2025/02/12 児島 3日目 6R 昼得クラリス戦

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
6R終了時 曇り4℃ 波高3cm 追い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、①と②の逃げ、差しの構図がメーンだろう。
S展示で遅れた③だが、舟足的に不安が残る。それでも、本番で修正できれば攻めの一番手に。
ダッシュ勢では、F持ちでもSは行っている⑤の仕掛けに注目したい。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 A2 A2 A2
4195 4325 5189 3915 4644 4531 登番
91期 96期 128期 81期 108期 103期
前川守嗣まえかわもりつぐ
新出浩司しんでこうじ
藤原早菜ふじわらさな
繁野谷圭介しげのやけいすけ
山田亮太やまだりょうた
武富智亮たけどみともあき



43歳
福岡
57.9kg
41歳
大阪
52.7kg
24歳
岡山
47.0kg
50歳
大阪
52.0kg
45歳
東京
51.5kg
36歳
佐賀
52.5kg
F1 FL
武富は今節初1着へ懸命の逃走。山田が差し抜けて逆転も。新出は切り込んで。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 5 1 - 3

3連単

1 = 2 - 5 1 = 2 - 3
記者予想
ピット離れや体感はちょっと良くなった。レースの失敗。 悪くない。出て行くことはないが普通。気温に応じて微調整。 気象に合ってなかった。回ってきているのでペラを叩いた。 出ていない。ピストンを入れ替えたが、やり直す。 まあまあになった。乗り心地も悪くない。ペラで合わせていく。 乗り心地は悪くない。足的にいいってことではない。レースミス。 コメント
5.34 5.31 4.05 5.89 4.84 5.97 全国勝率
37.3% 35.1% 18.1% 41.1% 29.0% 45.3% 2連率
5.81 4.75 4.45 5.70 6.83 6.68 当地勝率
47.6% 25.0% 21.7% 40.0% 51.7% 57.8% 2連率
0.14 0.14 0.21 0.18 0.17 0.15 ST
48 41 25 23 46 38 モーター
48.8% 40.0% 34.0% 36.9% 22.0% 16.6% 2連率
63 12 68 22 70 18 ボート
48.8% 42.5% 33.3% 26.6% 30.4% 29.7% 2連率
3 4 3 4 3 5 3 4










S
T
3 2 3 2 5 2 1 4 2 6 2

3 3

4

5

6

    2R 10R 11R 12R 早見
前川まえかわ
新出しんで
藤原ふじわら
繁野谷しげのや
山田やまだ
武富たけどみ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,076円
万舟率
25.0%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 1 3 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 2 2 1 0 1