2025/02/12 児島 3日目 3R 予選

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
3R終了時 曇り3℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑥
S展示では、センターに構える③④の雰囲気が良く映った。
③の攻め、④とのセットがメーンだろう。
そして、①はインなので先マイ勝負へ。
恐いのは⑥だ。コースは一番遠いが、機力は非常に強い。追い上げるだけの舟足があり、要警戒だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 A2 B1 B1 B1
4196 3885 3563 5181 5240 3444 登番
91期 80期 70期 128期 130期 65期
田中太一郎たなかたいちろう
久田武ひさだたけし
堤昇つつみのぼる
森智哉もりともや
高橋龍治たかはしりゅうじ
香月大介かつきだいすけ



42歳
佐賀
52.0kg
51歳
愛知
52.0kg
55歳
静岡
52.0kg
27歳
岡山
52.0kg
24歳
福岡
55.5kg
55歳
福岡
52.1kg
FL
香月がイン利して逃走を図る。堤はまくり差して首位争いへ。田中は軽快にさばいて。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 6 1 - 5

3連単

1 = 3 - 6 1 = 3 - 5
記者予想
Sは遅れたが全体的にいい。乗り心地も悪くない。当日考える。 少し良くなった。ペラはだいぶ叩いた。やり過ぎるくらい。 足は悪くないし、乗り心地も問題ない。全体的にまとまっている。 足は悪くないしどちらかと言えば直線かも。調整は様子見。 感じは悪くない。前半はターンミス。後半は伸びを意識していく。 レース足が良くない。スリット近辺からの加速も弱い。整備する。 コメント
4.81 6.16 5.08 5.10 4.17 4.13 全国勝率
30.1% 47.3% 33.6% 34.7% 21.7% 21.7% 2連率
4.21 8.30 4.90 5.14 1.00 3.74 当地勝率
15.7% 90.0% 25.0% 33.3% 0.0% 18.5% 2連率
0.18 0.15 0.15 0.16 0.17 0.16 ST
56 26 58 60 16 19 モーター
46.3% 27.0% 36.9% 30.0% 38.7% 24.4% 2連率
50 69 25 72 36 14 ボート
36.9% 43.7% 36.7% 23.4% 29.1% 29.1% 2連率
2 4 5 6 2 1 2 5 5










S
T
1 3 3 2 5 6 6 5 5 2

3

4

5

6

12R 9R 11R 10R     早見
田中たなか
久田ひさだ
つつみ
もり
高橋たかはし
香月かつき

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,076円
万舟率
25.0%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 1 3 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 2 2 1 0 1