2025/02/12 児島 3日目 2R 予選

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
2R終了時 雨3℃ 波高3cm 追い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
ここは、地元①の逃げが中心だろう。
ここまで大きな着取りが続いている③だが、このメンバーのなかに入れば、攻め切る可能性はある。
しかも、②がF持ちなのでS慎重になれば、③の捲りや捲り差しで勝機を見出す可能性が…。
③が、内2艇を叩きに行けば、④⑤の2人が追随のパターンへ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B1 B1 A2 B1 B1
5327 4054 4894 4485 5274 5189 登番
133期 86期 117期 102期 131期 128期
西田和加にしだわか
福嶋智之ふくしまともゆき
原村拓也はらむらたくや
楠原正剛くすはらまさたか
城間盛渚しろませいな
藤原早菜ふじわらさな



21歳
埼玉
49.2kg
46歳
岡山
52.2kg
33歳
香川
52.0kg
38歳
福岡
54.9kg
23歳
福岡
52.5kg
24歳
岡山
47.0kg
F1 FL
藤原が好枠を味方にして粘り込む。楠原の突き抜けも十分ありそう。原村はカドから果敢に。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 5
記者予想
乗り心地は悪くない。自分の腕が足りない。伸びがいい。 足はどこも悪くないし乗りやすい。レースを失敗している。 足は悪くなくて数字よりは全然いい。悲観するほどではない。 思い切ってたたいてちょっと重かった。直線自体は悪くない。 ヒドかった。足は下の下。乗り心地は良くはないが悪くない。 気象に合ってなかった。回ってきているのでペラを叩いた。 コメント
1.25 4.42 5.45 5.42 3.21 4.05 全国勝率
0.0% 25.3% 33.6% 36.0% 15.7% 18.1% 2連率
0.00 4.22 5.42 4.10 2.78 4.45 当地勝率
0.0% 21.0% 32.1% 20.0% 11.1% 21.7% 2連率
0.26 0.16 0.15 0.15 0.18 0.21 ST
50 57 49 63 68 25 モーター
31.4% 34.6% 8.7% 26.0% 31.2% 34.0% 2連率
34 40 60 29 64 68 ボート
25.0% 45.9% 43.4% 36.9% 29.1% 33.3% 2連率
6 1 5 6 6 5 5 3 4










S
T
6 6 5 4 4 6 5 4 5 2

3

4

5

6

  9R   8R 7R 6R 早見
西田にしだ
福嶋ふくしま
原村はらむら
楠原くすはら
城間しろま
藤原ふじわら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,076円
万舟率
25.0%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 1 3 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 2 2 1 0 1