2025/02/10 児島 初日 9R 予選特賞

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
9R終了時 晴6℃ 波高1cm 向い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、コース優位に①の逃げが中心だろう。
機数字はある②だが、これは乗り手に恵まれてのもの。額面通りに受け取るのは危険だが、Sは早い選手なので差し順走へ。
前節は伸び寄りの調整だった③。ただ、レース足には疑問が残る。
正味の舟足が良いのは、④や⑤の2人だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 B1 A2 B1 A2
4531 5110 4603 3882 4195 4011 登番
103期 125期 106期 80期 91期 84期
武富智亮たけどみともあき
杉山喜一すぎやまきいち
谷川将太たにがわしょうた
新田智彰にったともあき
前川守嗣まえかわもりつぐ
堀之内紀代子ほりのうちきよこ



36歳
佐賀
53.2kg
25歳
静岡
50.0kg
37歳
長崎
52.0kg
51歳
大阪
54.2kg
43歳
福岡
58.5kg
45歳
岡山
46.0kg
FL
堀之内が軽快ターンで逃げ切る。前川は差して逆転を狙う。杉山は立ち回って。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 5 1 - 3

3連単

1 = 2 - 5 1 = 2 - 3
記者予想
セッティングは大きく変えた。特訓に行った感じ行き足は良さそう。 悪くはないと思うが、ハンドルが少しおかしいので修正する。 チルト0度にしてペラの格好は見ただけ。回り過ぎな感じはある。 スリット近辺は悪くなかった。ターンさえ合えば悪くなさそう。 前回転覆の影響があるのか、よく分からなかった。 前回来たときより良さそう。起こしてSする感じは悪くなかった。 コメント
5.97 5.37 4.96 5.20 5.34 5.42 全国勝率
45.3% 36.7% 31.1% 32.5% 37.3% 35.3% 2連率
6.68 5.77 5.10 6.05 5.81 5.22 当地勝率
57.8% 40.9% 30.0% 42.1% 47.6% 36.5% 2連率
0.15 0.17 0.14 0.16 0.14 0.18 ST
38 29 70 20 48 54 モーター
16.6% 40.8% 46.9% 24.4% 48.8% 36.1% 2連率
18 52 46 55 63 67 ボート
29.7% 20.5% 27.9% 34.7% 48.8% 20.4% 2連率
4 5 6










S
T
2

3

4

5

6

  4R 3R     5R 早見
武富たけどみ
杉山すぎやま
谷川たにがわ
新田にった
前川まえかわ
堀之内ほりのうち

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,312円
万舟率
16.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 3 1 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 3 1 1 1 0