2025/02/10 児島 初日 7R 予選

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
7R終了時 晴6℃ 波高1cm 追い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、好素性機を駆る①の逃げが中心だろう。
今回が休み明け初戦となる②は、あまりSは無理せずに、差しに絞って順走。
機気配はまずまずの③が攻め手となり、それに乗る⓸の差し込み。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 A2 B1 A2 B1
3885 5189 4241 4060 5037 4945 登番
80期 128期 92期 86期 122期 119期
久田武ひさだたけし
藤原早菜ふじわらさな
大串重幸おおぐししげゆき
島田一生しまだいっせい
田頭虎親たがしらとらちか
上村宏太うえむらこうた



51歳
愛知
52.2kg
24歳
岡山
47.0kg
40歳
長崎
52.7kg
45歳
福岡
54.5kg
26歳
香川
52.8kg
32歳
東京
52.0kg
F1 FL
田頭は差し、まくり両面策で決める。上村の逃げ切りも考えたい。久田は的確さばきで。

進入

/

2連単

2 = 1 2 - 6 2 - 4

3連単

2 = 1 - 6 2 = 1 - 4
記者予想
何とも言えないが、回ってなかった。ペラからやっていく。 良くはなさそう。乗り心地も良くないし、直線もあんまり良くない。 ちょっと正直分からないけど、ポテンシャルはありそう。 回転が足りない感じ。他と変わらず。回転が足りず起こしが重い。 試運転はそのまま。特訓は叩いていった。いろいろとやる。 少しペラを叩いたが、エンジンは力がありそうだが、普通くらい。 コメント
6.16 4.05 5.84 4.45 6.03 4.22 全国勝率
47.3% 18.1% 42.3% 27.3% 42.5% 18.9% 2連率
8.30 4.45 5.55 3.72 5.78 2.70 当地勝率
90.0% 21.7% 41.3% 16.6% 44.4% 10.0% 2連率
0.15 0.21 0.15 0.16 0.16 0.17 ST
26 25 42 12 39 67 モーター
27.0% 34.0% 25.5% 38.3% 42.2% 44.6% 2連率
69 68 37 27 39 53 ボート
43.7% 33.3% 36.9% 17.3% 47.6% 35.0% 2連率
3 2 3










S
T
2

3

4

5

6

11R 1R   3R 12R 2R 早見
久田ひさだ
藤原ふじわら
大串おおぐし
島田しまだ
田頭たがしら
上村うえむら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,312円
万舟率
16.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 3 1 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 3 1 1 1 0