2025/02/10 児島 初日 6R 昼得クラリス戦

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
6R終了時 曇り6℃ 波高3cm 追い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
S展示での行き足が良く映ったのは①と②。逃げ、差しの構図が基本パターンだろう。
前節は非常に舟足が良かった③が、先に仕掛けそうだ。
③が攻めに行った場合は、④に差しの展開が…。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 A2 A2 A2
4785 5240 3834 4702 3349 3915 登番
113期 130期 78期 110期 62期 81期
木幡純也きばたじゅんや
高橋龍治たかはしりゅうじ
細川明人ほそかわあきと
三浦敬太みうらけいた
吉田一郎よしだいちろう
繁野谷圭介しげのやけいすけ



37歳
愛知
52.0kg
24歳
福岡
54.9kg
50歳
岡山
55.3kg
37歳
東京
52.3kg
57歳
長崎
52.0kg
50歳
大阪
52.1kg
F1 F1 FL
繁野谷が好枠から押し切る。三浦は艇間を割って迫る。差す吉田も軽視は禁物。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 2 1 - 4

3連単

1 = 3 - 2 1 = 3 - 4
記者予想
そんなに悪くはない。問題はないからこのまま初日を迎える。 下がることはないが、よく分からない。このまま行く。 分からない。分からないけど無事故完走でいく。 気象が変わらないなら微調整するか、しないかでいく。 ペラはそのままで、乗りやすさはあるが回転が足りてない。 違和感はなく普通。ペラは少しずつ自分の感じにしていく。 コメント
4.43 4.17 4.52 6.12 5.40 5.89 全国勝率
22.0% 21.7% 25.8% 46.3% 38.2% 41.1% 2連率
3.33 1.00 0.00 7.09 6.13 5.70 当地勝率
11.1% 0.0% 0.0% 63.6% 47.1% 40.0% 2連率
0.20 0.17 0.17 0.13 0.14 0.18 ST
61 16 53 66 47 23 モーター
38.7% 38.7% 46.1% 47.8% 40.8% 36.9% 2連率
48 36 66 74 61 22 ボート
35.4% 29.1% 41.6% 40.4% 36.9% 26.6% 2連率











S
T
2

3

4

5

6

      12R 10R 11R 早見
木幡きばた
高橋たかはし
細川ほそかわ
三浦みうら
吉田よしだ
繁野谷しげのや

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,312円
万舟率
16.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 3 1 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 3 1 1 1 0