2025/01/31 児島 最終日 3R 一般

第40回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
3R終了時 晴8℃ 波高3cm 向い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
ここは、逃げるだけの機気配がある①が中心だろう。
S展示では、カドの分だけ伸びた④だが、2コースになる②の回り足も良好。
コースは遠いが、地力上位の⑥の追い上げがどこまでか?
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 B1 B1 B1 B1
4413 3459 4529 3934 4641 4508 登番
99期 66期 103期 81期 107期 102期
水摩敦みずまあつし
中野和裕なかのかずひろ
嶋義信しまよしのぶ
鋤柄貴俊すきがらたかとし
磯村匠いそむらたくみ
野間大樹のまだいき



38歳
福岡
51.5kg
58歳
佐賀
52.4kg
36歳
香川
53.1kg
47歳
愛知
52.0kg
33歳
東京
52.0kg
36歳
大阪
52.0kg
L1 FL
野間が懸命に逃げて初星つかむ。磯村は差して逆転を狙う。水摩は軽快にさばいて。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 6 1 - 4

3連単

1 = 2 - 6 1 = 2 - 4
記者予想
足はそんなに悪くないですよ。今節は乗れないんでね。 感じは良かった。ペラ調整しかしない。 乗りやすくして、足も悪くない調整は出来た。 ダメ。とにかく合ってない。ペラだけで調整する。 風が強くてよく分からないが、特に違和感はなかった。 安定板付いた方が良かったがしれている。この辺でいく。 コメント
6.20 4.10 5.85 5.09 4.63 4.41 全国勝率
39.3% 21.5% 37.0% 28.6% 23.8% 29.5% 2連率
7.23 3.38 4.97 5.50 0.00 5.43 当地勝率
53.8% 18.7% 37.5% 33.3% 0.0% 28.5% 2連率
0.17 0.18 0.15 0.15 0.16 0.20 ST
30 37 45 62 15 63 モーター
11.4% 42.8% 26.6% 29.1% 20.5% 25.0% 2連率
36 69 71 47 58 28 ボート
30.0% 39.4% 43.7% 27.2% 28.9% 34.4% 2連率
4 2 6 6 6 3 3 3 2










S
T
2 4 2 2 3 6 4 1 3 2

4 1 2 5 3 1 1 5 4 2 3 2 3

4 3 4 6 6 2 4 4

3 5 1 2 5 5 6 4 3 4 5

6

8R 7R 9R   7R 11R 早見
水摩みずま
中野なかの
しま
鋤柄すきがら
磯村いそむら
野間のま

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
2,229円
万舟率
0.0%
イン勝率
75.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 0 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
9 1 1 0 1 0