2025/01/26 児島 初日 11R 予選特選

第40回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
11R終了時 晴9℃ 波高3cm 追い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
ここは、①の逃げが中心だと思うが、波乱の要素もある。
②③の2人の機素性がそれほど芳しくなく、カドになる⓸の攻めが脅威となる。
カドから④が行き切ってしまえば、⑤⑥の2人が続くパターンも一考だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 A1 A2 A2 A1
5134 4452 4928 4151 3955 4172 登番
126期 100期 118期 89期 82期 90期
大原祥昌おおはらよしまさ
松尾祭まつおまつり
栗城匠くりきしょう
下河誉史しもがわたかふみ
眞田英二さなだえいじ
森定晃史もりさだこうじ



25歳
広島
53.1kg
37歳
香川
52.0kg
29歳
東京
52.1kg
42歳
福岡
54.2kg
47歳
徳島
51.5kg
42歳
岡山
52.0kg
FL
森定が1Mを先に回って逃走一気。栗城がカドから強気に攻めて。下河は展開突く。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 3 1 - 2

3連単

1 = 4 - 3 1 = 4 - 2
記者予想
エンジンは悪くない。調整が合っていないが、下がったりはしない。 追い風だったけど、一緒くらい行っていた。ペラの微調整くらい。 悪くはなかった。このままで行けそう。 他と大差はなかった。思ったより回っていたので調整する。 ペラは何もせず。普通くらい。当日乗ってみて調整は考える。 ペラは最近の自分の形に近かった。足は悪くはないが少し回転不足。 コメント
6.41 5.24 6.80 5.39 5.02 6.31 全国勝率
43.0% 33.0% 54.8% 35.4% 24.7% 43.1% 2連率
3.42 5.54 6.20 4.82 4.41 6.43 当地勝率
21.0% 39.2% 45.0% 27.2% 21.8% 43.7% 2連率
0.13 0.16 0.16 0.19 0.18 0.15 ST
67 21 70 68 61 47 モーター
55.1% 40.0% 44.8% 32.4% 36.6% 42.1% 2連率
33 39 73 34 13 67 ボート
46.6% 50.0% 30.5% 24.2% 16.1% 16.6% 2連率
1 1 1 4 5 2










S
T
2

3

4

5

6

3R 5R 1R 6R 7R 4R 早見
大原おおはら
松尾まつお
栗城くりき
下河しもがわ
眞田さなだ
森定もりさだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,787円
万舟率
16.7%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 2 1 1 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 3 0 0 1 0