2025/01/12 児島 最終日 2R 一般

倉敷市議会議長杯

場選択
2R終了時 晴6℃ 波高3cm 追い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
本番も①②③/⑤⓸⑥の並びだろう。
ここは、①と⑤のトップ争いの様相だ。
①の逃げもあるが、S展示でカドから伸びた⑤の攻めも妙味。
②③の展示気配も悪くないだけに、⑤の動きを止めさえすれば連圏内。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 A2 B2 B1 B1 A2
5387 4642 5342 4246 5295 4289 登番
135期 107期 134期 93期 132期 94期
戸田海咲音とだみさと
松尾夏海まつおかなみ
原村百那はらむらももな
喜多那由夏きたなゆか
田上凜たのうえりん
落合直子おちあいなおこ



18歳
山口
51.9kg
33歳
香川
47.0kg
23歳
山口
47.7kg
42歳
静岡
48.1kg
22歳
大阪
46.5kg
40歳
大阪
47.0kg
F1 F1 FL
女子戦なら落合のインを信頼する。松尾が軽快にまくって逆転も。喜多はさばいて。

進入

/

2連単

1 = 5 1 - 3 1 - 2

3連単

1 = 5 - 3 1 = 5 - 2
記者予想
足はそんなに気にならない。Sする時が風によって安定しないです。 レースに行くと悪くなかったので、調整をどうするか悩んでいる。 足も乗り心地も悪くないんですけど、Sする時が起きなかった。 レースは失敗したけど、足はギヤケースをやって調整できてます。 1Mでいいところへ出ていないし、レースができていない。 波を越えられない。ペラの方向性が間違っているのかも。 コメント
1.00 6.22 1.25 4.98 2.70 5.93 全国勝率
0.0% 40.7% 1.2% 29.0% 5.7% 42.7% 2連率
0.00 5.00 0.00 4.39 1.67 0.00 当地勝率
0.0% 37.5% 0.0% 27.7% 0.0% 0.0% 2連率
0.15 0.20 0.17 0.20 0.14 ST
35 24 14 11 17 12 モーター
28.0% 57.1% 43.3% 41.1% 31.0% 57.8% 2連率
75 32 44 66 24 17 ボート
29.4% 33.3% 40.0% 35.0% 31.5% 40.0% 2連率
6 5 5 6 6 4 6 3 2










S
T
6 5 1 6 6 6 5 1 6 2

6 3 6 5 5 4 5 6 6 4 3

5 6 1 3 6 5 5 6 2 6 4

5 6 2 4 5 5 6 5 5 5

6

6R 8R 7R   9R 6R 早見
戸田とだ
松尾まつお
原村はらむら
喜多きた
田上たのうえ
落合おちあい

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
10,063円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 3 1 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 3 0 0 1 0