2025/01/12 児島 最終日 1R 朝得ガァ~コ戦

倉敷市議会議長杯

場選択
1R終了時 晴5℃ 波高1cm 追い風1m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①の逃げが中心となりそうだ。
S展示での行き足は③が良く映った。攻めの一番手であり、①への追随候補一番手。
③が仕掛ければ④に差し場だが、2コースの②の一番差しでの順走も一考。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B1 B1 B1 B1 A1
5391 3535 3642 3539 5292 4734 登番
135期 68期 72期 69期 132期 111期
出穂和鼓いずほわこ
渡修平わたりしゅうへい
大塚浩二おおつかこうじ
金子順一かねこじゅんいち
佐藤右京さとううきょう
安河内将やすこうちしょう



17歳
山口
53.6kg
52歳
兵庫
51.5kg
53歳
静岡
52.2kg
56歳
山口
52.0kg
23歳
東京
55.4kg
35歳
佐賀
52.0kg
FL
安河内がインからすんなりと。金子は自在に攻めて猛追。大塚は立ち回って。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 5
記者予想
チルトを0度にした分、少し乗りにくくなった感じがする。 1コーナー回った後とか良くなってる。でもピット離れで鳴く。 中間着は取れているけど、抜け出せる足はない。1Mで跳ねたりする。 ペラは叩いてないです。足自体は悪くないです。 乗り心地はまあまあ。足は普通くらいある。 展示くらいまではいい。伸びは下がらないようになった。 コメント
1.11 3.88 4.10 3.83 2.90 6.49 全国勝率
0.0% 22.0% 20.0% 14.7% 8.8% 48.4% 2連率
0.00 3.47 4.14 5.45 0.00 0.00 当地勝率
0.0% 13.3% 8.5% 18.1% 0.0% 0.0% 2連率
0.19 0.17 0.19 0.21 0.15 ST
20 16 63 42 13 68 モーター
35.0% 30.0% 33.3% 36.8% 40.0% 37.5% 2連率
25 42 46 12 69 31 ボート
35.0% 38.8% 52.6% 60.0% 36.8% 30.0% 2連率
6 5 2 4 6 5 4










S
T
6 6 5 2 4 3 5 5 2 6 5 3 2

5 5 4 6 6 4 3

6 6 5 2 4 5 2 3 3 6 1 1 4

5 3 3 4 5 1 6 5

6

8R 7R 6R 5R 7R 10R 早見
出穂いずほ
わたり
大塚おおつか
金子かねこ
佐藤さとう
安河内やすこうち

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
10,063円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 3 1 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 3 0 0 1 0