2024/05/25 児島 最終日 8R 一般

発刊60周年記念 大阪スポーツ杯

場選択
8R終了時 晴25℃ 波高3cm 向い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
ここは、インの実績が十分な①が主軸だろう。
S展示では伸びていた⑤。仕掛け方によっては⑥にも出番だが、⑤が攻めてくれたらの条件付き。
もし、③④の2人が⑤を止めるだけのSを行けば連圏内。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A1 B1 B2 B2 A2
3983 4276 4241 4416 5244 4513 登番
83期 94期 92期 99期 130期 102期
須藤博倫すどうひろみち
鈴木勝博すずきかつひろ
大串重幸おおぐししげゆき
三宅健太みやけけんた
黒田剛くろだたけし
河野真也かわのしんや



46歳
埼玉
52.0kg
41歳
愛知
52.3kg
39歳
長崎
52.5kg
37歳
広島
53.9kg
23歳
福岡
52.0kg
35歳
福岡
51.5kg
F1 F1 FL
イン河野が主導権を握って逃げ切る。三宅は展開を突いて。大串の突き抜け侮れない。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 6

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 6
記者予想
ギヤケース触り試運転は良かったが、本番はダメだった。 ターンの中盤から後半にかけてはいいけど手前のかかりがまだもう一つ。 整備はうまくいかなかったが、出足がいいのでレースはできた。 重いなりにいい調整はできた。方向性は分かったので合わせたい。 ペラを叩いて、体感が良くなり、ターンの出口もマシだった。 レースをミスして新ペラに換わって良くなっている。 コメント
6.83 6.37 5.00 4.35 2.43 6.05 全国勝率
53.0% 48.6% 30.5% 20.8% 6.1% 42.9% 2連率
0.00 5.90 4.38 5.88 1.50 5.73 当地勝率
0.0% 20.0% 25.0% 47.0% 0.0% 33.3% 2連率
0.14 0.15 0.17 0.19 0.17 0.16 ST
49 14 23 37 12 70 モーター
35.2% 22.4% 26.0% 21.1% 32.2% 37.2% 2連率
57 69 42 21 64 30 ボート
30.0% 37.7% 24.0% 32.7% 44.3% 24.7% 2連率
5 5 6 2 1 3 4 6 3 3










S
T
3 6 1 2 5 6 6 6 6 2

2 1 3 5 4 6 2 5 2 5 1 3

1 6 5 3 5 2 5 6 4 4

5 4 1 2 3 2 3 4 5

1 6 5 6 5 6

  3R 4R 5R 1R 2R 早見
須藤すどう
鈴木すずき
大串おおぐし
三宅みやけ
黒田くろだ
河野かわの

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,894円
万舟率
8.3%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 2 1 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 0 4 0 1 0