2024/05/24 児島 5日目 11R 準優勝戦

発刊60周年記念 大阪スポーツ杯

場選択
11R終了時 晴26℃ 波高1cm 向い風1m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
こののレースも①と②の逃げ、差しが基本構図になりそうだ。
①の逃げももちろんだが、機力的に優位な②の差しが届いてもおかしくない。
あとは、展示気配が良い③④のセンター枠の捲り、差しの流れに…。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 A1 A2 A1 A1
4214 4648 4287 5037 4361 4713 登番
91期 108期 94期 122期 97期 110期
林祐介はやしゆうすけ
木村亮太きむらりょうた
今井貴士いまいたかし
田頭虎親たがしらとらちか
柳生泰二やぎゅうたいじ
白神優しらがゆう



39歳
岡山
55.3kg
40歳
兵庫
52.0kg
39歳
福岡
55.4kg
26歳
香川
52.0kg
39歳
山口
52.5kg
33歳
岡山
52.0kg
FL
白神は地元だけに負けられない。好S決めて一気の逃走。柳生が差して応戦。今井の突き抜けも考えておきたい。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 4 1 - 3

3連単

1 = 2 - 4 1 = 2 - 3
記者予想
伸びは大したことなくて足はあって普通くらい。乗り心地は普通。 バランスが取れてレースがしやすい。乗り心地はいい。 足は特徴はないがバランスが取れている。数字よりはいい。 足はいい人には行かれるし中堅くらい。乗り心地はある程度。 スリット近辺の足がいいですね。Sもばちっと行けている。 直線は上がいるし、出足や回り足でも上はいる。バランス型。 コメント
5.56 4.67 6.52 6.24 6.93 6.53 全国勝率
34.0% 27.1% 48.5% 45.1% 49.5% 47.0% 2連率
5.67 5.00 5.06 4.25 4.82 6.39 当地勝率
37.7% 33.3% 23.5% 29.1% 36.3% 41.6% 2連率
0.15 0.13 0.14 0.16 0.15 0.14 ST
54 41 35 62 29 55 モーター
22.2% 36.2% 21.9% 31.7% 43.7% 36.7% 2連率
43 37 26 41 66 63 ボート
28.1% 31.5% 23.5% 46.8% 35.4% 28.5% 2連率
3 2 1 5 4 2 1 5 1 3










S
T
3 2 4 4 3 5 2 4 3 1 1 3 2

5 1 1 4 2 6 3 2 4 3

4 3 3 3 1 3 1 3 1 1 1 4

6 4 1 1 1 5 5

6

2R 4R 7R 3R 5R 7R 早見
はやし
木村きむら
今井いまい
田頭たがしら
柳生やぎゅう
白神しらが

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,351円
万舟率
16.7%
イン勝率
83.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
10 0 2 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
10 1 1 0 0 0