2024/05/16 児島 最終日 5R 日替艇食戦

第29回日本財団会長杯~瀬戸内オーシャンズX~

場選択
5R終了時 晴18℃ 波高5cm 追い風5m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ⑤ ⑥
本番も、①⑥②/③④⑤の並びだろう。
S展示では、イン水域を固めた①⑥の2人が良く映った。①の逃げ、②の差し切りも一考だ。
問題は⑤の見極めだ。昨日の妨害失格までは、レース内容も、舟足も非常に良かった。今回のペラ・キャリアボデー・ギヤケースの交換で、舟足の影響は?
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B2 B1 B1 B1 A2
4002 5280 4669 5102 4818 5066 登番
84期 131期 109期 125期 114期 123期
古結宏こげつひろし
廣瀬凜ひろせりん
井上茂いのうえしげる
原田雄次はらだゆうじ
伏見俊介ふしみしゅんすけ
鈴木孝明すずきたかあき



46歳
兵庫
52.0kg
21歳
滋賀
51.5kg
39歳
福岡
52.0kg
26歳
福岡
51.5kg
32歳
東京
55.3kg
25歳
埼玉
52.0kg
F1 FL
古結がコースを動いて突き抜ける。鈴木の逃げ切りも十分ある。差す伏見に注意は必要。

進入

/

2連単

6 = 1 6 - 2 6 - 3

3連単

6 = 1 - 2 6 = 1 - 3
記者予想
ペラが失敗。直線はそんなに。ターンが全く押さなかった。 転覆してギヤケース、キャリアボデー、ペラが換わった。 レースはできるが、普通あるかないかくらい。 4日目が終わってギヤケースを換えた。普通くらいはある。 4日目後半から体感が良く何もしてない。この感じで行く。 調整を外していた。合えば出足中心に良く、中堅上位はある。 コメント
7.17 3.45 4.12 4.56 4.90 5.81 全国勝率
55.6% 9.3% 14.4% 25.5% 32.2% 40.3% 2連率
7.00 1.61 5.08 4.44 0.00 0.00 当地勝率
50.0% 0.0% 23.0% 22.2% 0.0% 0.0% 2連率
0.15 0.23 0.18 0.17 0.14 0.14 ST
46 63 44 21 70 11 モーター
37.8% 51.8% 30.1% 41.5% 36.7% 30.4% 2連率
58 61 30 48 46 14 ボート
27.4% 31.5% 25.0% 38.8% 33.9% 37.7% 2連率
2 2 4 2 2 3 5 4 3










S
T
4 1 2 2 6 3 3 1 4 2 2

1 3 5 5 5 4 6 1 5 3

5 1 4 5 4 6 2 5 2 3 4

4 3 2 4 5 1 1 3 6 5

6 6

11R   9R 1R 8R 10R 早見
古結こげつ
廣瀬ひろせ
井上いのうえ
原田はらだ
伏見ふしみ
鈴木すずき

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,907円
万舟率
8.3%
イン勝率
75.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 3 0 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
9 2 1 0 0 0