2024/05/15 児島 5日目 7R 一般

第29回日本財団会長杯~瀬戸内オーシャンズX~

場選択
7R終了時 晴21℃ 波高3cm 向い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑥
ここは、①の逃げ、③の攻めがメーンとなる展開。
②のスリットによっては③の捲り差しも…。③は直線は弱いが、回り足は良いように映る。
③が仕掛ければ④に差し場だが、追い上げるだけの舟足を持つ⑥がどこまで追い込めるかにも注目。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B2 B1 A2 B1 A1
4514 4951 5114 4066 4669 4305 登番
102期 119期 125期 86期 109期 95期
上條嘉嗣かみじょうよしつぐ
新田洋一にったよういち
小林孝彰こばやしたかあき
東本勝利ひがしもとかつとし
井上茂いのうえしげる
金子拓矢かねこたくや



34歳
大阪
52.0kg
30歳
広島
54.0kg
24歳
福井
52.3kg
44歳
三重
53.2kg
39歳
福岡
52.1kg
40歳
群馬
52.7kg
FL
金子拓が1M先取りして押し切る。東本は的確さばきで抜け出しを図る。自在攻めの上條に注意。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 6 1 - 5

3連単

1 = 3 - 6 1 = 3 - 5
記者予想
悪くないと思います。出足型で離れもいい。ペラを合わせます。 何か物足りない。出口の押し感が欲しい。ペラは合ってきてる。 Sは遅れたが、道中の立ち上がりは良くて普通はある。 調整が合ってきて、いい感じになってきた。バランス取れている。 レース足が良くない。いいところ探してるが特にない。 合わせ切れず良くなかった。少し足落ちもしていた。 コメント
6.69 5.30 4.68 6.30 4.12 6.54 全国勝率
54.4% 36.1% 28.4% 47.3% 14.4% 48.2% 2連率
5.93 4.81 3.65 6.79 5.08 6.27 当地勝率
31.7% 31.4% 20.0% 53.5% 23.0% 54.5% 2連率
0.17 0.15 0.15 0.17 0.18 0.16 ST
56 24 35 27 44 45 モーター
41.8% 29.0% 22.1% 27.5% 30.1% 36.6% 2連率
63 20 28 62 30 57 ボート
24.2% 37.1% 39.8% 46.0% 25.0% 26.2% 2連率
3 1 3 6 5 2 3 1 2 1 2










S
T
3 1 5 6 5 2 6 1 6 2

3 1 3 2 4 3 1 3 5 3 2 3

1 4 3 2 5 5 4 2 4

3 4 5

6

11R 3R 1R 11R   12R 早見
上條かみじょう
新田にった
小林こばやし
東本ひがしもと
井上いのうえ
金子かねこ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,953円
万舟率
33.3%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 2 1 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 2 2 0 0