2024/05/15 児島 5日目 11R 準優勝戦

第29回日本財団会長杯~瀬戸内オーシャンズX~

場選択
11R終了時 曇り20℃ 波高1cm 向い風1m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③
ここは、機力の裏付けがある①の逃げが主軸だろう。
②も悪くないが、やはりF持ちが気掛かりだ。
Sが決まっている③の攻めは脅威だ。捲りなのか、捲り差しなのか?
ダッシュ勢は、展開の手助けが必要な感は否めない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A1 A2 A2 A1 A1
4600 4824 4066 3532 4351 4514 登番
106期 114期 86期 68期 96期 102期
井内将太郎いうちまさたろう
松井洪弥まついこうや
東本勝利ひがしもとかつとし
柴田光しばたひかる
里岡右貴さとおかゆうき
上條嘉嗣かみじょうよしつぐ



39歳
広島
52.0kg
31歳
三重
52.0kg
44歳
三重
53.2kg
52歳
群馬
52.0kg
38歳
福岡
52.0kg
34歳
大阪
52.0kg
F1 FL
大崩れのない上條が先マイ決めて一気。気配アップの里岡の差し抜けも。柴田光の抜け出しも魅力。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 5

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 5
記者予想
後半は良くなった。レースできる。ゾーンが狭い。 回転の上がりが早くなって、いい方向になってる。行き足がいい。 調整が合ってきて、いい感じになってきた。バランス取れている。 足は悪くない。行き足が良くてSも持ってる。道中も悪くない。 出足型で二重丸がつく。伸びは普通。行き足が良いので余裕ある。 悪くないと思います。出足型で離れもいい。ペラを合わせます。 コメント
5.97 6.95 6.30 7.30 6.47 6.69 全国勝率
43.1% 58.2% 47.3% 61.9% 47.2% 54.4% 2連率
6.00 6.00 6.79 0.00 7.27 5.93 当地勝率
41.3% 36.6% 53.5% 0.0% 53.3% 31.7% 2連率
0.13 0.14 0.17 0.16 0.13 0.17 ST
57 58 27 26 30 56 モーター
21.6% 27.1% 27.5% 27.0% 30.7% 41.8% 2連率
31 56 62 32 69 63 ボート
29.9% 28.1% 46.0% 34.9% 34.6% 24.2% 2連率
2 6 1 4 3 1 5 6 3 1










S
T
2 1 4 5 1 1 1 3 3 1 2

3 6 4 1 3 3 2 1 1 3 1 3

6 1 3 6 2 5 1 5 2 2 1 4

1 1 3 1 2 2 5

6

4R 5R 7R 3R 6R 7R 早見
井内いうち
松井まつい
東本ひがしもと
柴田しばた
里岡さとおか
上條かみじょう

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,953円
万舟率
33.3%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 2 1 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 2 2 0 0