2024/04/24 児島 2日目 7R 予選

サッポロビールカップ

場選択
7R終了時 曇り17℃ 波高1cm 向い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは② ③ ④ ⑥
機素性的には悪くない①だが、それを活かし切れていない①。ここはインだが、踏み込みが読みづらく、不安大。
対して、F持ちながらも、Sは決めてくるタイプの②の先攻めが主軸だろう。
F2でSは無理できない⓸だが、気配そのものは良い。カドならば、内側の動きを見て柔軟に対応。
大外でコースは遠いものの、追い上げるだけの舟足はある⑥にも注目だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B2 B1 B1 A1 B1
5026 5286 4587 5098 3613 3709 登番
122期 132期 105期 125期 71期 74期
安河内健やすこうちけん
坂井滉哉さかいこうや
木田峰由季きだみねゆき
大江純おおえじゅん
角谷健吾すみやけんご
田中浩之たなかひろゆき



28歳
佐賀
53.6kg
24歳
福岡
51.0kg
33歳
福井
51.5kg
28歳
愛知
52.3kg
51歳
東京
52.0kg
49歳
山口
52.7kg
F1 F2 F1 F1 FL
角谷が差し、まくり両面策で決める。木田が自在にさばいて抜けだし図る。安河内は立ち回って。

進入

/

2連単

2 = 4 2 - 6 2 - 1

3連単

2 = 4 - 6 2 = 4 - 1
記者予想
行き足からのつながりは良く足はいい。Sが難しい。ペラで回転調整する。 タイムも良くなってるし、この水面でも乗りやすかった。 エンジンに力強さを感じない。ペラは問題ないので、エンジンを見る。 ペラを大分変えた。乗りやすい。出足から行き足がいい。 合わせ切れてない。足はやられることはないが、体感が良くない。 離れが良くなかった。ペラをいつも通り自分の形にしていく。 コメント
6.86 2.19 5.45 4.57 6.12 3.40 全国勝率
50.4% 4.7% 34.0% 23.9% 49.0% 19.7% 2連率
0.00 0.00 5.45 4.31 6.74 3.52 当地勝率
0.0% 0.0% 37.5% 28.5% 51.6% 16.6% 2連率
0.15 0.17 0.15 0.14 0.14 0.18 ST
53 57 49 22 64 42 モーター
33.3% 25.2% 34.6% 33.3% 32.6% 40.5% 2連率
11 58 62 49 23 63 ボート
29.6% 30.1% 51.1% 31.9% 30.3% 25.2% 2連率
3 3 4 3 4 3 5 1 6










S
T
5 2 2

3

4

5

6

11R 2R 1R   12R 3R 早見
安河内やすこうち
坂井さかい
木田きだ
大江おおえ
角谷すみや
田中たなか

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
2,778円
万舟率
8.3%
イン勝率
83.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
10 1 1 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
10 1 0 1 0 0