2024/01/29 児島 最終日 11R 選抜戦

サンケイスポーツ杯

場選択
11R終了時 晴10℃ 波高3cm 向い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ⑤ ⑥
S展示では、スローとダッシュで大きな開きとなったが、①はSが決まっているだけに逃げは十分だ。
しかし、向かい風になったことで、ダッシュ勢にもチャンスが巡ってくることに。
特に、⑤⑥の雰囲気が良く映ったので、軽視はできない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 A1 B1 B1 A2 A1
3888 4531 3982 3948 4401 4704 登番
80期 103期 83期 82期 99期 110期
山本英志やまもとえいし
武富智亮たけどみともあき
福田理ふくだおさむ
大町利克おおまちとしかつ
小林泰こばやしやすし
河野大かわのだい



48歳
東京
51.0kg
35歳
佐賀
52.0kg
46歳
岡山
54.5kg
47歳
大阪
52.9kg
39歳
東京
52.1kg
35歳
徳島
51.5kg
F1 F1 FL
2連対率2%だった37号機の勝率アップに貢献した河野が逃げ切る。2コースの小林泰が差す。大町が全速戦。山本が猛追。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 6

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 6
記者予想
足はいい。ターン回りと乗り心地が良くて行き足にも余裕がある。 前半より準優の方が足は良かった。1Mいい位置を狙えた。 合えば普通くらい。序盤を考えたら良くなっている。 足は変わっていない。4日目も良かった。最終日の2走頑張る。 最近の中で乗り心地はいいが、グリップから押しにつながらない。 エンジンはいいと思う。準優はSを遅れたが走り出せばいい足。 コメント
6.05 5.87 3.78 3.63 5.69 6.40 全国勝率
43.2% 42.8% 12.8% 12.8% 39.3% 44.4% 2連率
4.50 6.53 4.52 4.57 0.00 6.59 当地勝率
10.0% 55.2% 22.0% 14.2% 0.0% 44.8% 2連率
0.15 0.14 0.15 0.18 0.16 0.13 ST
33 32 26 29 42 37 モーター
27.2% 27.6% 21.9% 43.5% 37.2% 2.2% 2連率
29 40 57 33 52 49 ボート
36.5% 45.0% 20.9% 23.2% 15.3% 30.2% 2連率
4 5 2 5 6 4 4 4 2 1










S
T
1 2 4 1 4 3 1 1 2

6 4 1 2 2 1 2 1 1 3 5 4 3

1 1 4 6 4 5 6 5 3 4 2 3 4

6 1 1 4 1 2 5

6

7R 8R 3R 4R 5R 6R 早見
山本やまもと
武富たけどみ
福田ふくだ
大町おおまち
小林こばやし
河野かわの

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
11,758円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 0 1 2 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 0 1 2 1 0