2024/01/22 児島 最終日 5R 日替艇食戦

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
5R終了時 晴11℃ 波高3cm 向い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
S展示での行き足が良かった①と②。この2人の逃げ、差しがひとつの展開だ。
この2人に比べると機力ではやや劣勢気味の③だが、S力を活かしての攻めがどこまで通用するか?
③が攻めれば④に出番だが、F持ちだけに、⑤の捲り差しが活きそうな雰囲気だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 A2 A1 B1 A2
5241 4243 3994 4530 4941 4746 登番
130期 92期 83期 103期 119期 111期
門田栞かどたしおり
西村歩にしむらあゆみ
茶谷桜ちゃたにさくら
小野生奈おのせいな
孫崎百世まごさきももよ
大豆生田蒼おおまめうだあおい



23歳
香川
50.1kg
38歳
大阪
47.3kg
44歳
滋賀
46.0kg
35歳
福岡
45.0kg
35歳
滋賀
47.0kg
29歳
埼玉
47.0kg
F1 FL
オール女子戦。実力上位の小野がセンターから自在速攻で4勝目だ。大豆生田の逃げも十分。茶谷と西村がまくり差しで迫る。

進入

/

2連単

3 = 1 3 - 4 3 - 5

3連単

3 = 1 - 4 3 = 1 - 5
記者予想
4日目と変わっていない。色々試してみたい。 変わらず微調整だけ。乗りやすいし行き足が良くてSは決めやすい。 エンジン自体が回り出したし悪くない。ペラが合えば出ると思う。 準優は1Mで風に負けてしまった。足は中堅のいいところにいる。 自分が合わせ切れていない。5日目は直線も回り足もなかった。 前半は回り足が良くて5日目が一番いい状態。準優はテク負け。 コメント
3.11 5.78 4.83 7.22 5.21 6.78 全国勝率
8.2% 37.7% 23.1% 56.7% 31.6% 56.8% 2連率
1.00 0.00 4.91 0.00 6.04 7.63 当地勝率
0.0% 0.0% 27.2% 0.0% 46.4% 68.4% 2連率
0.19 0.14 0.21 0.15 0.19 0.16 ST
30 25 53 69 36 32 モーター
43.7% 36.8% 31.5% 27.5% 28.9% 22.2% 2連率
57 25 22 13 65 39 ボート
27.2% 52.3% 36.6% 27.0% 33.3% 29.0% 2連率
6 3 2 4 1 1 4 1 4 6










S
T
6 6 3 1 4 5 1 6 1 4 2

3 3 4 2 5 5 2 4 1 3

6 5 1 6 2 6 2 3 6 2 2 3 4

6 5 1 5 3 3 5 6 2 5 5

3 1 6

2R 11R 1R 10R 9R 11R 早見
門田かどた
西村にしむら
茶谷ちゃたに
小野おの
孫崎まごさき
大豆生田おおまめうだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,836円
万舟率
25.0%
イン勝率
83.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
10 1 1 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
10 1 0 1 0 0