2024/01/22 児島 最終日 11R 選抜戦

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
11R終了時 曇り11℃ 波高3cm 追い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、①と②の逃げ、差しがメーンだろう。
機素性で上回る②の差しが届く可能性はある。
そして、ツケマイになる③の攻めに乗る⓸⑤の女子レーサーだが、展示の雰囲気は⑤が良さそう。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A2 A2 A2 A1 A2
4069 4746 4243 4513 4743 4710 登番
86期 111期 92期 102期 111期 110期
山本修一やまもとしゅういち
大豆生田蒼おおまめうだあおい
西村歩にしむらあゆみ
河野真也かわのしんや
木村仁紀きむらまさき
福田宗平ふくだしゅうへい



43歳
岡山
52.6kg
29歳
埼玉
47.0kg
38歳
大阪
47.3kg
34歳
福岡
52.0kg
31歳
滋賀
52.7kg
34歳
大阪
52.0kg
FL
準優前に不運な落水失格となった福田だが足落ちはない。インから力強く逃げる。2コースの木村が差す。河野が全速で攻める。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
前半の1等は展開。足は良くならない。上とは差がある。 前半は回り足が良くて5日目が一番いい状態。準優はテク負け。 変わらず微調整だけ。乗りやすいし行き足が良くてSは決めやすい。 準優は内にいいSを行かれたし仕方ない。4日目の方が合っていた。 ターン回りは節イチでしっかりしている。伸びはいい人にやられる。 エンジンは吸水していないので影響はない。もう少し回転を上げる。 コメント
6.90 6.78 5.78 5.87 6.51 6.13 全国勝率
51.7% 56.8% 37.7% 40.3% 46.1% 43.8% 2連率
6.42 7.63 0.00 5.47 6.84 5.88 当地勝率
43.1% 68.4% 0.0% 35.2% 47.3% 37.5% 2連率
0.16 0.16 0.14 0.16 0.15 0.13 ST
27 32 25 67 20 19 モーター
20.5% 22.2% 36.8% 23.0% 51.2% 38.4% 2連率
43 39 25 17 11 72 ボート
34.2% 29.0% 52.3% 18.4% 19.0% 28.9% 2連率
3 6 4 6 3 3 2 3 4 1










S
T
4 1 1 4 3 1 3 4 1 3 1 2

2 1 3 4 3 3 4 2 2 3 3

5 3 2 3 1 6 1 1 2 2 1 4

1 6 2 5 1 5 4 4 1 4 3 5

1 6 5 1 3 2 6

7R 5R 5R 4R 8R 7R 早見
山本やまもと
大豆生田おおまめうだ
西村にしむら
河野かわの
木村きむら
福田ふくだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,836円
万舟率
25.0%
イン勝率
83.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
10 1 1 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
10 1 0 1 0 0