2023/12/02 児島 2日目 7R 予選

BTS井原開設10周年記念競走

場選択
7R終了時 晴11℃ 波高3cm 追い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ⑤ ⑥
舟足的に高い評価ができるのは②だ。しかし、前期の2本目の休みが未消化、しかも、いまは向い風なので踏み込みが読みづらい。
①はインなので先マイ勝負へ。
ターンスピードのある⑤が仕掛ける格好になれば、⑥との連携も視野に入る。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 A2 B1 B1 A1 B1
3702 4759 4527 4035 4536 4389 登番
74期 112期 103期 85期 103期 98期
貞兼淳二さだかねじゆんじ
今泉友吾いまいずみゆうご
高野心吾たかのしんご
杉江浩明すぎえひろあき
喜井つかさきいつかさ
伊藤喜智いとうよしとも



50歳
福岡
56.0kg
33歳
東京
52.0kg
35歳
愛知
51.0kg
45歳
愛知
51.5kg
33歳
岡山
45.5kg
38歳
大阪
52.0kg
FL
メインの12Rで3着に粘った喜井がセンターから自在速攻だ。S決めて伊藤の逃げも。初日連勝を決めた貞兼がしぶとさ発揮。

進入

/

2連単

2 = 1 2 - 6 2 - 5

3連単

2 = 1 - 6 2 = 1 - 5
記者予想
連勝はたまたま。Sを行けていないしグリップもしっくりきていない。 後半は少しペラを変えたが初日は2走とも良くない。ペラを叩く。 自分では納得していない。音が良くない。ペラでいいところを探る。 直線寄りでそこまで悪くないが、若干重い気がする。 後半はすごく押してくれて乗りやすかった。タイムも出ている。 伸びはない。伸び以外は普通で悪くないので外回りをやっていく。 コメント
5.16 6.86 4.33 3.79 5.58 5.15 全国勝率
30.7% 55.7% 23.6% 17.9% 35.5% 31.7% 2連率
5.43 7.22 2.50 0.00 5.97 4.53 当地勝率
33.3% 44.4% 0.0% 0.0% 44.8% 19.4% 2連率
0.15 0.18 0.17 0.19 0.16 0.19 ST
21 38 22 36 50 23 モーター
0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 2連率
21 34 12 18 49 47 ボート
0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 2連率
1 1 4 4 2 4 6 1 3 4 4










S
T
2 2

3

4

5

6

11R     1R 12R   早見
貞兼さだかね
今泉いまいずみ
高野たかの
杉江すぎえ
喜井きい
伊藤いとう

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
9,476円
万舟率
25.0%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
4 3 1 3 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 2 3 1 1 0