2023/12/02 児島 2日目 3R 予選

BTS井原開設10周年記念競走

場選択
3R終了時 晴10℃ 波高3cm 追い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①が逃げるか否かがポイントだ。先に回れば逃げるチャンスはあると思うが、ターンが少し甘い。
なので、先に回れば②の差しや、③の捲り差しが決まる可能性がある。
カドになる⓸の雰囲気は悪くない。ダッシュを効かせて行けば、一発の魅力もありそうだ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 B1 B1 B1 B1
4518 3517 4138 5049 4815 4947 登番
103期 68期 89期 123期 114期 119期
大須賀友おおすかゆう
高橋勲たかはしいさお
中井俊祐なかいしゆんすけ
松井友汰まついゆうた
伏島祐介ふせじまゆうすけ
間庭菜摘まにわなつみ



36歳
愛知
52.0kg
55歳
東京
54.9kg
43歳
大阪
52.2kg
28歳
大阪
53.1kg
33歳
東京
53.5kg
31歳
福岡
47.9kg
FL
初日5着の高橋だが機に手応えを得ている。2コースへ入って差し切りだ。好気配の間庭の逃げも十分。大須賀が展開を突いて。

進入

/

2連単

5 = 1 5 - 6 5 - 2

3連単

5 = 1 - 6 5 = 1 - 2
記者予想
悪くないが、体感と乗り心地はまだ納得していない。普通はある。 ペラは叩いたが周り過ぎ。1M落ち着いて差していれば良かった。 前半はターンでぶっ飛んだ。ギヤ調整で後半のターンは小マシ。 良くなかった。合っていない。足はまだ何とも言えない。 ペラを自分の形に叩いて本体も洗浄。行き足、伸びは悪くない。 ギヤケースを確認してペラを調整。ターンをスムーズにしたい。 コメント
6.66 4.32 4.16 5.26 4.37 3.50 全国勝率
52.0% 25.0% 20.2% 36.1% 20.2% 11.1% 2連率
6.59 0.00 5.00 5.67 0.00 5.81 当地勝率
41.1% 0.0% 30.0% 44.4% 0.0% 38.1% 2連率
0.17 0.17 0.16 0.17 0.18 0.20 ST
28 41 55 40 34 29 モーター
0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 2連率
46 39 55 25 48 52 ボート
0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 2連率
2 5 4 3 6 3 3










S
T
2

3

4

5

6

9R 8R   11R 12R 10R 早見
大須賀おおすか
高橋たかはし
中井なかい
松井まつい
伏島ふせじま
間庭まにわ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
9,476円
万舟率
25.0%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
4 3 1 3 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 2 3 1 1 0