2023/11/04 児島 3日目 6R 昼得クラリス戦

第5回児島商工会議所会頭賞

場選択
6R終了時 曇り21℃ 波高1cm 向い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①が逃げれるか否かがポイントに。
元来、Sはそれほど早いわけではない。しかし、インの実績は高いので、先に回れば勝機はある。
一方で、今節は持ち前のS力が鳴りを潜めている②だ。リズムも良いとは言い難く、地力上位とはいえ、強く推しづらい。
S力がある③の攻めも魅力だ。④との連携もあり得る雰囲気。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 A2 A1 A2
3910 4946 3233 4109 4296 4085 登番
81期 119期 57期 88期 94期 87期
松下知幸まつしたともゆき
船越健吾ふなこしけんご
小畑実成おばたみなり
谷津幸宏やつゆきひろ
岡崎恭裕おかざきやすひろ
荻野裕介おぎのゆうすけ



50歳
香川
51.0kg
31歳
香川
52.1kg
56歳
岡山
52.3kg
43歳
埼玉
52.4kg
36歳
福岡
51.5kg
43歳
東京
52.6kg
FL
序盤2日間リズムに乗れなかった岡崎が反撃開始。2コースからSを決めて自在に攻める。谷津がまくり強攻も。荻野はS次第。

進入

/

2連単

2 = 3 2 - 1 2 - 4

3連単

2 = 3 - 1 2 = 3 - 4
記者予想
普通よりちょっといいくらい。最低限、現状維持で行く。 試運転の足はそんなに悪くない。チルトはゼロの方が良さそう。 足自体は悪くないが、乗り心地は自分好みではない。 行き足がこないからSしづらい。足自体はいい。ペラを煮詰める。 2日目は回ってなくて全然ダメだった。 後半は思い切ってペラを叩いたが、Sでついてこないし道中も重い。 コメント
4.24 4.32 5.40 6.35 6.83 5.55 全国勝率
16.6% 24.3% 36.4% 46.9% 41.6% 34.3% 2連率
4.37 4.19 5.33 6.55 7.54 6.75 当地勝率
18.6% 13.5% 33.3% 45.4% 43.2% 62.5% 2連率
0.20 0.14 0.16 0.14 0.13 0.19 ST
21 53 20 58 60 46 モーター
39.6% 30.4% 42.7% 30.2% 33.4% 32.2% 2連率
53 27 40 67 20 28 ボート
38.4% 34.7% 39.6% 30.0% 40.1% 31.0% 2連率
5 2 5 4 2 4 1 1 5 3 4










S
T
4 6 2 4 6 4 6 2

3 1 3

4

5

6

1R 2R 11R 10R 12R   早見
松下まつした
船越ふなこし
小畑おばた
谷津やつ
岡崎おかざき
荻野おぎの

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
15,018円
万舟率
41.7%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
3 2 3 1 3 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 2 3 2 0 1