2023/11/04 児島 3日目 12R 記者選抜戦

第5回児島商工会議所会頭賞

場選択
12R終了時 晴21℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
このレースは、①が逃げるかどうかがポイント。
地力で言えば逃げて当然の選手だが、今節に限っては機力も、リズムも芳しくない。
そうなると、カドが見込める地元④の攻めが魅力になる。④が行き切ってしまえば、⑤とのセットも可能だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 A2 A1 A2 A1 A1
4259 3681 4166 4066 4531 4296 登番
93期 73期 90期 86期 103期 94期
真庭明志まにわひろし
山谷央やまやしん
吉田拡郎よしだかくろう
東本勝利ひがしもとかつとし
武富智亮たけどみともあき
岡崎恭裕おかざきやすひろ



39歳
長崎
52.3kg
50歳
東京
52.0kg
41歳
岡山
52.8kg
43歳
三重
53.8kg
35歳
佐賀
52.9kg
36歳
福岡
51.5kg
FL
岡崎が奮起のイン戦。同体Sなら先制一気だ。カドから吉田拡が全速Sでまくり差す。2コースの武富が差す。東本が全速旋回。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 2 1 - 3

3連単

1 = 4 - 2 1 = 4 - 3
記者予想
鳴くので少し止めた。出足と回り足はいいが伸びはそうでもない。 足はちょっと伸び寄り。反応はあるし悪くない。いい水準。 伸びを求めてもこない。水面の割に乗りやすいが、あともうひと足。 展開がなかっただけ。ターンしやすい自分の感じになっている。 そんなに悪くないと思う。直線は自信ないがターンの感じはいい。 2日目は回ってなくて全然ダメだった。 コメント
5.88 5.62 7.46 5.53 6.04 6.83 全国勝率
35.5% 33.6% 53.2% 37.5% 44.7% 41.6% 2連率
5.84 5.50 7.27 6.34 6.00 7.54 当地勝率
35.9% 33.3% 53.9% 48.2% 48.7% 43.2% 2連率
0.16 0.16 0.15 0.15 0.14 0.13 ST
71 23 27 17 36 60 モーター
29.0% 36.5% 29.9% 36.1% 29.5% 33.4% 2連率
35 24 39 12 22 20 ボート
43.5% 34.1% 27.6% 33.3% 37.7% 40.1% 2連率
1 2 2 6 3 1 3 4 3 5 3










S
T
1 1 2 6 1 4 6 2

5 3 1 3 2 5 3

4

5

6

5R 3R 7R 4R 8R 6R 早見
真庭まにわ
山谷やまや
吉田よしだ
東本ひがしもと
武富たけどみ
岡崎おかざき

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
15,018円
万舟率
41.7%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
3 2 3 1 3 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 2 3 2 0 1