2023/11/02 児島 初日 7R 予選

第5回児島商工会議所会頭賞

場選択
7R終了時 晴23℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑥
ここは、逃げるだけの機s場がある①が主軸となるだろう。
展示気配が良く映った②③だが、②が前期のF休み未消化だけに、踏み込みがポイントに。
ダッシュ勢では、地力上位の⑥がどこまで追い上げるかがカギだ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 B1 A1 A2 B1
3556 5032 4708 4172 3349 3974 登番
69期 122期 110期 90期 62期 83期
田中信一郎たなかしんいちろう
谷口知優たにぐちともまさ
半田尚也はんだなおや
森定晃史もりさだこうじ
吉田一郎よしだいちろう
深山祐二ふかやまゆうじ



50歳
大阪
52.7kg
25歳
香川
53.0kg
34歳
広島
53.0kg
41歳
岡山
52.0kg
55歳
長崎
51.0kg
47歳
佐賀
52.0kg
FL
前走からつで昨年6月当地以来のVを決めた森定がセンターからまくり先攻だ。田中信がまくり差しで連確保。深山イン残す。

進入

/

2連単

3 = 6 3 - 1 3 - 4

3連単

3 = 6 - 1 3 = 6 - 4
記者予想
足は至って普通。ピット出や起こしで鳴くのでペラを大幅に叩いた。 ハッキリ分からないが下がることはない。起こしでバラついていた。 そのまま乗ったが合ってなさそう。行き足とターンの感じを求める。 そのまま一周してこれならいいと感じた。タイムも出たしこのまま。 前回6月の児島の形にペラを近づけた。下がってはいない。 そのまま行くと乗りにくかった。波のないところならいい。微調整。 コメント
7.30 5.18 4.47 6.07 5.35 4.54 全国勝率
55.1% 33.3% 19.4% 42.4% 32.7% 23.7% 2連率
7.91 3.56 3.70 6.12 6.64 4.37 当地勝率
60.0% 7.4% 13.6% 42.1% 51.5% 23.2% 2連率
0.15 0.16 0.20 0.16 0.15 0.16 ST
14 12 55 63 25 66 モーター
39.9% 31.0% 39.6% 34.9% 29.1% 30.4% 2連率
26 63 45 32 15 18 ボート
33.5% 37.8% 35.4% 31.1% 40.3% 37.0% 2連率
6 1 1










S
T
2

3

4

5

6

12R 3R 2R 11R   1R 早見
田中たなか
谷口たにぐち
半田はんだ
森定もりさだ
吉田よしだ
深山ふかやま

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
13,492円
万舟率
25.0%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 1 3 3 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 2 2 3 0 0